電通インターナショナルに「5人の役員派遣を受けたが何の役にも立たなかった」買収先幹部が90億円要求

prime_dentsu_sue_top

電通インターナショナルのウェブサイト。買収先から8000万ドル超の支払いを求められていることが明らかになった。

Screenshot of Dentsu International website

  • 電通インターナショナルが2018年に買収した米ブランドデザイン会社「キャラクター(Character)」の共同創業者4人が、8240万ドルの支払いを求めて裁判所に仲裁を申し立てた。
  • キャラクター社の主要クライアントにはインスタグラム、グーグル、ドアダッシュなどが含まれ、電通は買収時に、ブランドコンサルティング領域での強みを得ることになるとしていた。
  • キャラクター社の創業者によれば、電通は契約条件に違反し、買収時の1760万ドルに加えてアーンアウト条項に基づき支払うべき追加の買収対価を支払っていないという。

電通インターナショナルが2018年に買収したシリコンバレーのブランドデザイン会社キャラクターの創業者が、電通には8240万ドル(約87億円)の支払い義務があるとして、裁判所に仲裁を申し立てた。

キャラクター社は1999年に創業、ナイキやアマゾン、ネットフリックス、ドアダッシュといった著名企業をクライアントとしてきた。買収直前の2017年12月期の通期売上高は930万ドル(約10億円)。

買収時のプレスリリースで、電通は「ブランド・コンサルティング領域において確固たる強みを得ることになる。キャラクター社と電通グループ傘下の各ブランドとの協力関係を強化し、相乗効果を高めることで、世界最大の広告市場・アメリカにおける成長戦略を加速させていく」としていた。

「事実上、島に一人取り残された状況」

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み