ケイシー・マスグレイヴス。
Gabe Ginsberg/Getty Images
グラミー賞を受賞したこともあるシンガー・ソングライターのケイシー・マスグレイヴスは12月16日、アメリカで2021年に公開予定のスタジオジブリ作品『アーヤと魔女』の英語版に自身がキャストされたとツイッターで発表した。
マスグレイヴスは主人公アーヤの母親を演じ、英語版のテーマソング『Don't Disturb Me』も歌うという。スタジオジブリの大ファンだというマスグレイヴスは、映画に参加できたことは夢のようだったとしている。
「わたしが9歳の頃、父が『となりのトトロ』のVHSを買ってくれて、この映画(そして多くのその他のジブリ映画)が与えてくれた心地よさと魔法をわたしは忘れることがないでしょう」
声の演技にその歌声の才能を使ったミュージシャンは、マスグレイヴスだけではない。Business Insiderでは映画やテレビ番組でアニメキャラクターの声を担当したミュージシャン15人をまとめた。見ていこう。
ブラック・アイド・ピーズに参加するずっと前、ファーギーは『ピーナッツ』のサリー・ブラウンの声を担当していた。
マイリー・サイラスは『ボルト』にペニー役で出演。ペニーはスーパーヒーロー犬のボルトの友達だ。
セレーナ・ゴメスは映画『モンスター・ホテル』で、ドラキュラの娘で118歳の「ティーンエイジャー」メイヴィスを演じた。
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのベーシストであるフリーは『ワイルド・ソーンベリーズ』でワイルドな子どもドニーの声を担当。
オジー・オズボーンはアニメ映画に2度出演している。『ノミオとジュリエット』(2011年)と『となかいロビー 宇宙人との遭遇』(2007年)だ。
ラッパーのニッキー・ミナージュは声優としても素晴らしい。『スティーブン・ユニバース』の2014年のエピソードにスギライト役で出演したほか、『アイス・エイジ4/パイレーツ大冒険』(2012年)ではマンモスのステフィー役を演じ、『クリーブランド・ショー』の2012年のエピソードには本人役で登場している。
『アイス・エイジ4/パイレーツ大冒険』と言えば、ドレイクもマンモスのイーサン役で出演している。
メタリカのジェイムズ・ヘットフィールドとラーズ・ウルリッヒはアニメシリーズ『バーバリアン・デイブ』のあるエピソードにドラゴン役でカメオ出演している。
『スポンジ・ボブ』へのゲスト出演は、デヴィッド・ボウイにとって夢が叶った瞬間だった。
トム・ペティは2004年から2009年にかけ、テレビアニメ『キング・オブ・ザ・ヒル』で自身に見た目がそっくりなキャラクター、エルロイ・"ラッキー"・クラインシュミットの声を担当した。
Icon and Image/Getty Images; Hulu
ポリスのフロントマンであるスティングは『ビー・ムービー』に、法廷でハチと言い争いをする本人役でカメオ出演している。
SC Pool - Corbis/Getty Images; Netflix
パルプのフロントマン、ジャーヴィス・コッカーは『ファンタスティック Mr.FOX』に、バンジョーをかき鳴らすピーティー役で出演。
スヌープ・ドッグは映画『ターボ』でカタツムリのスムーヴムーヴの声を、『アダムス・ファミリー』でカズン・イットの声を担当。他にも『FはFamilyのF』や『キング・オブ・ザ・ヒル』『アメリカン・ダッド』などさまざまなアニメで声優を務めている。
ジーン・シモンズは『スクービー・ドゥー』や『スポンジ・ボブ』『キング・オブ・ザ・ヒル』など、さまざまな作品に出演しているが、必ずしも毎回、本人役というわけではない。『スポンジ・ボブ』では海のモンスター、『キング・オブ・ザ・ヒル』ではバイカーの声を担当している。
ウィル・アイ・アムは『ブルー 初めての空へ』でコウカンチョウのペドロを演じた。
[原文:15 animated characters you didn't know were voiced by famous musicians]
(翻訳、編集:山口佳美)