コロナ禍を経てオフィスはホテル化する?(写真はオレゴン州ポートランドにあるエクスペンシファイ本社)。
Expensify提供
- 2021年に注目すべきテックトレンドをベンチャーキャピタリスト(VC)が語った。
- 未来の働き方は、リモートと対面を組み合わせたハイブリッド型になっていくという。職場は人と人が交流するための場所となり、オフィスはグループで安全に集まれるように再設計されるだろう。
- VCが予測する2021年に活気づく3セクターは、不動産テック、エドテック、気候テックだ。
2021年にはどんなテクノロジーが来るのだろうか。ベンチャーキャピタリスト(VC)たちが水晶玉をのぞき込んで占っている。
1年前のVCによる予測は驚くほど正確だった。彼らが挙げた注目トレンドは、リモートワークや有名人によるスタートアップへの投資、シリコンバレーからの人口流出などで、まったくその通りになった。
そこでBusiness Insiderは今回も、ベンチャーキャピタル勤務のパートナーや、自己資金で投資活動を行うスーパーエンジェル20人に、ウォッチしている投資テーマや、今注目はされているが2021年にブレイクしないトレンドは何だと思うか尋ねた。
ネタバレだが、シリコンバレーが復活する。白人男性だけの取締役会はアウトだ。不動産テック(proptech)、エドテック(edtech)、気候テック(climate tech)にはVCも熱視線を送っている。
コロナのワクチン接種が進み、企業がオフィスを再開する動きも見られるなか、ベンチャーキャピタルも未来の働き方に関しては一家言持っている。
オフィスは今後社員のニーズに合わせて再構成され、在宅勤務とオフィス勤務をうまい具合に組み合わせた「ハイブリッド型の働き方」モデルになっていくだろう、というのが共通見解だ。ではその見立ての詳細とは?
VCによる2021年トレンド予測の16テーマを、前後編の2本立てで紹介する。