連休明けは関東でも雨や雪。三連休初日にかけ日本海側は広範囲の大雪に警戒 【週間天気:1/9(土)〜1/15(金)】

週間天気

1/9(土)〜1/15(金)の週間天気予報

提供:ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

  • 三連休初日にかけ大雪に警戒 九州も異例の積雪
  • 極寒の三連休 水道管凍結などに注意
  • 連休明けは南岸低気圧の影響に注目

三連休初日にかけ大雪に警戒。九州も異例の積雪

予想積雪量

10日(日)朝までの積雪増加予想

提供:ウェザーニュース

三連休初日の明日9日(土)にかけて冬型の気圧配置が強まる影響で、日本付近には強い寒気が流れ込みます。日本海側など広範囲で雪が降り、北陸を中心に大雪に警戒が必要です。

また雪に慣れていない九州でも異例の大雪となり、ウェザーニュースでは九州北部の平地でも積雪が15〜20cmになると予想しています。福岡の市街地でも5cm以上、雪が積もるおそれがあります。

>>詳しい積雪の予想

この大雪により、倒木や着雪による停電や積雪による線路のポイント故障、道路では路面凍結によるスリップ事故の発生、高速道路の通行止め、立ち往生による大規模な車両滞留などが発生するおそれがあります。

すでに通行止めとなっている九州道などの基幹高速道路の通行止めが長引いてしまうと、物流の停滞により、今後スーパーやコンビニなどで食料品などの品薄状態となる可能性もありますが、買い占めはおやめください。

極寒の三連休。水道管凍結などに注意

上空に流れ込む非常に強い寒気の影響を受けて、地上の気温も真冬並みとなる予想です。三連休は北日本だけでなく東日本や西日本の市街地でも朝は氷点下の冷え込み、最高気温も10℃未満と昼間でも寒さが解消しない見込みとなっています。

気温が氷点下になるような日には、水道管などの設備が凍結して給水が不能になったり、最悪の場合は設備が損傷したり水道管が破裂してしまうおそれもあります。十分注意してください。

>>水道管凍結予報(無料)

連休明けは南岸低気圧の影響に注目

予想天気図

12日(火)9時時点の予想天気図

提供:ウェザーニュース

連休後半から週中頃にかけては、寒気や気圧の谷の影響で曇りのところが多くなります。

三連休明けの12日(火)は、本州の南岸を低気圧が東へ進む予想です。普段は雪の降りにくい東日本の太平洋側に雪を降らせることがある「南岸低気圧」と呼ばれるパターンです。

現時点でのウェザーニュースの予想では、東京都心などでは降るものは雨で、雪が混じることがあっても積雪などの大きな影響はないとみています。ただ、山沿いや内陸の地域では雪が積もる可能性があるため、引き続き予報の変化に注目が必要です。

週後半は、西日本や東日本の太平洋側では晴れる所が多く、北日本や日本海側の地域では雨や雪の降るところが多くなる予想です。

>>10日間先までの天気・気温の予想

(文・ウェザーニュース

"ウェザーニュース"より転載(2021年1月8日公開の記事

ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニュースが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。

※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み