あの“ペイパル・マフィア”も。フィンテックで台頭する「BNPL企業」、コロナ禍がもたらした消費者変化でIPO続々

  • “ペイパル・マフィア”のマックス・レヴチンが創業したフィンテック企業、アファームが2021年1月13日にIPOを果たした。これにより、レヴチンの純資産額は25億ドル(約2500億円)となった。
  • アファームは、オンライン・ショッピングにおける分割払いを可能にする「BNPL」型決済のスタートアップ大手。
  • いま世界でBNPL企業が台頭しつつあることの背景には、コロナ禍におけるEコマースの爆発的な需要と経済不況が深く関係している。

マックス・レヴチン

ペイパル共同創業者マックス・レヴチンは、自ら起業したアファームのIPOにより億万長者となった。アファームはオンラインでの買い物を分割払で決済できるシステムを提供している。

Getty

ペイパルの共同創業者・元CTOのマックス・レヴチンは、自ら起業したフィンテック企業アファーム(Affirm)を2021年1月13日にIPOさせたことで億万長者となった。

創業8年目のアファームは、オンライン・ショッピングにおける分割払いを可能にする、いわゆる「BNPL(Buy Now Pay Later:今買って、後で支払う)」型の決済システムを提供するスタートアップ企業の中で、最大手の一角を占めている。

コロナ禍が生んだ新たな決済需要

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み