パナソニックは当然「買い推奨」。リチウム市場の専門家が選んだ「電気自動車時代を制する4つの銘柄」

テスラ 車載電池 充電ステーション

テスラがけん引する世界的「電気自動車(EV)シフト」。車載電池とその原料であるリチウムの関係企業にも大きな影響を及ぼす。もちろん、株価の動向にも。

REUTERS/Aly Song

  • 電気自動車(EV)の需要増を受けて、リチウム関連・電池関連の株価が急上昇している。
  • 米運用会社グローバルX(Global X)のアナリストが、この流れに乗るための「いま買うべき4つの電池・リチウム銘柄」を教えてくれた。

電気自動車(EV)産業に、投資家の注目がますます集まっている。規制、環境、テクノロジー、経済、社会……さまざまな形で追い風が吹き、これから数年の大いなる成長を後押しするとみられるからだ。

そうした追い風は少なからず、テスラとその一挙手一投足に注目が集まる(イーロン・マスク)最高経営責任者(CEO)、振れ幅の大きい同社の株価のおかげと言える。

国際エネルギー機関(IEA)によると、EVは世界の自動車販売額のわずか2.6%(2019年)を占めるにすぎない。だからこそ、投資家たちは大きなチャンスがあると考えている

上場投資信託(ETF)に特化した資産運用を手がけるグローバルXのアナリストで、リチウム産業に詳しいペドロ・パランドラーニはBusiness Insiderの取材にこう語っている。

「EVは確実に浸透してきている。5年前、ウォール街のアナリストたちにEVについて聞いても、ここまで浸透すると100%断言できた人はいないはずだ。移動・輸送の未来が『電動化』にあるとはっきりしたのは、ここ数年のことにすぎない」

ただし、投資家たちが注目しているのは自動車メーカーだけではない。EV産業の成長見通しが立ったことで、自動車メーカーが必要とするリチウムや電池への関心も高まってきている。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み