英米の戦略に打撃? イスラエル、ファイザーのワクチンは1度の接種では「思ったより効果が小さい」

ネタニヤフ

2度目のワクチン接種を受けるイスラエルのネタニヤフ首相(2021年1月9日)。

Miriam Elster/Pool via REUTERS

  • イスラエルの新型コロナウイルスの責任者は、ファイザーの1度目のワクチン接種は思ったよりも「効果が小さい」と警鐘を鳴らした。
  • これは、1度目のワクチン接種を広く実施することを優先しているイギリスやアメリカに懸念をもたらす可能性がある。
  • イスラエルは人口あたりのワクチン接種が世界で最も進んでいる国だ。

イスラエルの新型コロナウイルス対策を率いる責任者は、ファイザーの1度目のワクチン接種は思ったよりも「効果が小さい」と警鐘を鳴らした。

イスラエルは人口あたりのワクチン接種が世界で最も進んでいる国だ。Our World in Dataによると、1月19日(現地時間)の時点で人口の25.6%がファイザー/バイオンテックの1度目のワクチン接種を受けている。

ただ、ガーディアンによると、イスラエルの新型コロナ対策の責任者ナフマン・アッシュ(Nachman Ash)氏は、1度のワクチン接種では「思ったよりも効果が小さい」ようだとイスラエルのラジオ局Army Radioに語ったという。

この新型コロナウイルスのワクチンは、間隔を3週間あけて2度接種することになっている。イスラエルもこの方法でワクチン接種を進めている。

しかし、1度目のワクチン接種をまず優先させる戦略を取っているイギリスにとって、今回の警鐘は懸念をもたらす可能性がある。

イギリスでは、2度目の接種を最大12週間後に遅らせることで、できるだけ多くの人に1度目の接種を行うことを目指している。限られた人々にのみ十分な免疫があるより、多くの人々に多少なりとも免疫がある方が良いだろうと考えてのことだ。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み