イーロン・マスクが二酸化炭素回収技術に賞金100億円。三井物産も出資、トップVCが注目する4社とは?

テスラのCEO、イーロン・マスクは2021年1月21日、最も優れた二酸化炭素回収技術への賞金として1億ドル(約103億円)を寄付すると、わずか11文字のTwitter投稿で発表した。影響力を行使してこの新興産業を支援するビリオネアがまた一人増えたことになる。

二酸化炭素回収技術とは、空気中や、製鋼所のような二酸化炭素排出源から温室効果ガスを取り除くもので、気候変動に対処する注目の技術の一つだ。回収された二酸化炭素は、持続可能な燃料など新しい製品にリサイクルされることが多い。

過去にもマスクは、ロケット燃料に二酸化炭素回収技術を活用するというアイデアをほのめかしたことがある。この技術を活用すればロケット飛行は将来ネットゼロ(温室効果ガス排出実質ゼロ)になる、と2019年にTwitterで述べた。その後も彼は、自分の富をどう使えば世の中を変えられるかフォロワーにアドバイスを求めていた。

マスクに限らず、二酸化炭素回収技術に投資する大口投資家は増える一方だ。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み