【佐伯ポインティ・エロデューサー2】コルク佐渡島庸平に見出された「エロへの異常な愛情」。「猥談バー」700万円調達への出発点

そもそも「佐伯ポインティ」(27)とは何者なのか、どのようにして生まれたのか —— 。

きっかけは、佐伯が新卒で入社した出版エージェンシー・コルクの社長、佐渡島庸平の一言だった。

「佐伯って、めっちゃ自分が好きだし、エロが好きだよな」

2017年当時、佐伯が働いていたのは、漫画『働きマン』の安野モヨコや『宇宙兄弟』の小山宙哉が所属する出版エージェンシー・コルク。担当していたのは、ビッグコミックスピリッツで連載していた漫画『テンプリズム』。佐伯がいない間に、担当作家と佐渡島との2人の会話の中で、ふと彼の猥談好きが話題に上ったという。

「えっ、それって普通のことじゃないんですか?」

それまで、自分は取り立ててエロが好きだという自覚はなかった。というのも、佐伯が体験してきた“性的な体験”は、人並み程度だと思っていたからだ。

こっそりと閲覧した海外のアダルトサイトからのウソの請求に騙される。公園に捨ててあったアダルト本を隠れて回し読みする。レンタルビデオ屋の「18禁」コーナーに足を踏み入れようとして止められる……。人と比べて性経験が豊富だった訳でもない。

「猥談」好き加速させたケータイSNS

ガラケー

佐伯の中学時代は「ガラケー」がまだ主流で、「モバゲータウン」などのケータイSNSが爆発的に流行し始めた時期だった(写真はイメージです)。

Haelen Haagen / Shutterstock.com

ただ、人のセックスの話を聞くのは昔から大好きだった。

中1で出合ったケータイサイト「モバゲータウン」が佐伯の好奇心を加速させた。記憶に焼き付いているのは、茨城に住む同い年という女の子から、初体験のエピソードを聞いた時だ。

「『どんな感じだったの?』ってめちゃくちゃ気になって。自分がその人とセックスしたいというのではなく、『うわ!みんなそんなことしてるの!?』って……」

一方の佐渡島は、佐伯が入社した当初から、編集者として彼の「エロ好き」が他人とどう違うのかを明確に見抜いていた。佐渡島曰く、「エロを隠すものじゃなくて、食事や睡眠と同じような感覚で話すところが面白い」。

佐渡島にそう指摘されて初めて、佐伯は自分のエロ好きを自覚し始めたのだという。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み