「NFLスーパーボウル」はパンデミックでこう変わった…マスク着用、キャッシュレス、入場制限

super bowl

Getty/SOPA Images

  • 今回のスーパーボウルは、約2万5000人の観客が観戦するが、これはスタジアムの収容人員よりはるかに少ない数だ。
  • NFLでは、N95フェイスマスク付きのギフトバッグを配布し、場内の支払いはキャッシュレスのみにする。
  • 飲食する場合を除き、常にマスクの着用が義務付けられる。

2月7日(現地時間)、フロリダ州タンパのレイモンド・ジェームズ・スタジアムでタンパベイ・バッカニーズとカンザスシティ・チーフスが対戦するスーパーボウルは、これまでとは違った姿を見せようとしている。

限られた数の観客、無料配布されるフェイスマスク、キャッシュレスでの支払いなど、パンデミックの中で、第55回NFLスーパーボウルは少し違ったものになっている。

「最も困難な状況の下にあったとしても、それらを最大限に活用して、これまでで最高のスーパーボウルにするつもりだ」と開催地タンパのジェーン・キャスター(Jane Castor)市長はInsiderに語った。

NFLイベントのシニアディレクター、エリック・フィンケルスタイン(Erik Finkelstein)は、スーパーボウルでは通常、スタジアムは満員だが、今回はレイモンド・ジェームズ・スタジアムの約1/3しか使われず、約2万5000人の観客が7万5000席に広がって座ることになると述べた。しかし、NFLは3万人分の人型を座席に配置したため、スタジアムはほとんど空いているようには見えない。

入場者のうち7500人は、主にタンパとフロリダ中部の医療従事者で、事前にワクチンを接種する予定だ。プレスリリースによると、NFLは「パンデミック中の多大な貢献に感謝し、敬意を表する」として彼らに無料チケットをプレゼントした。

スーパーボウルの入場者は、モバイルデバイスでチケットを提示する。地元紙のタンパベイ・タイムスによると、場内に入ると、N95フェイスマスク、抗菌シート、手指消毒剤などCOVID-19対策の必需品が入った無料のギフトバッグが配布されるという。

場内では、常にフェイスマスクを着用して(定められた場所で飲食する場合を除く)、手洗いをし、人との距離を保つようにと書かれた掲示がある。フィンケルスタインによると、矢印が描かれた通路はスタジアムのコンコース周辺の群衆を導き、売店の外側に描かれた円は、人々がどれだけ離れて立つべきかを示しているという。

売店は営業するが、支払いはキャッシュレスのみだ。念のため、現金と引き換えにプリペイドカードを受け取れるリバースATMもある。

そして、ファンはいつもように選手を間近で見ることはできないだろう。ファンと選手の距離を保つために、座席は両チームのサイドラインから少なくとも20フィート(約6m)離れたところある。

「COVID-19に対応するためのすべてのプロトコルに取り組んでいるユニークな年だ」とフィンケルスタインは述べた

「このような歴史的なイベントに多方面から関わることができてとてもうれしく思っている」

市長によると、スタジアムの外は、駐車場に空きがあることとテールゲートパーティーが見られないことを除いて、それほど変わらないという。

毎年、ビッグゲームに至るまでの数日間、開催地のコンベンションセンターで開催されるイベント、スーパーボウル・エクスペリエンスは、今回はタンパのリバーウォークに沿って開催された。タンパベイ・スポーツ委員会のロブ・ヒギンズ(Rob Higgins)は、今年のイベントは無料で「チケットを持っていないファンでもスーパーボウルを体験できる」と述べた。

市長によると、タンパ市ではスーパーボール期間中は屋外でもフェイスマスク着用が求められる。「フェイスマスクをつけるという簡単なステップで、すべてに違いが生まれる」と、彼女は述べた。

1年前ほどではないが、タンパ市はこのイベントに多くの来場者がやってくることに期待している。「我々はスーパーボウルによる大きな経済効果を期待していたが、もうそれは求めていない」と市長は述べた。

ヒギンズによると、この地域は2020年に観光客が激減したことで打撃を受けたという。彼は「スーパーボウルは我々のコミュニティが最も必要としているカンフル剤になるだろう」と述べた。

[原文:A COVID-19 Super Bowl is going to look different. From face masks to fewer fans, here are the NFL's changes to the game.

(翻訳、編集:Toshihiko Inoue)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み