YouTubeにテレビ広告予算が「本格的に流入開始」グーグル全広告収入の「2割超え」も視野に

prime_youtube_google_top

グーグルの2020年第4四半期(10〜12月)決算は、YouTube広告事業の躍進が目立った。

REUTERS/Lucy Nicholson

  • グーグル傘下YouTubeの2020年第4四半期の広告収入は前年同期比46%増、およそ70億ドルに達した。
  • アナリスト2人の分析によると、YouTubeはテレビ向けの広告予算を吸い上げており、同社にとって明るい材料だという。

グーグルは2月2日(現地時間)に2020年第4四半期(10〜12月)決算を発表。コロナ禍で急成長中のクラウドビジネスに注目が集まった。同社がセグメント別でクラウド事業の営業利益を公開するのは今回が初めて。

結論から言うと、グーグルクラウドは期待通りの順調な(売上高の)成長を遂げているものの、収支としては相変わらずの赤字だった。

一方、アナリストらがマイクロソフトとアマゾンを追撃するグーグルのクラウドビジネス戦略に大騒ぎするかたわらで、傘下の動画配信プラットフォームYouTubeが気を吐いている。

広告主がコロナショックからの回復基調に乗り、アナリストらが長い間待ちわびたポジティブな指標の変化が表れたことから、YouTubeの10〜12月の業績は大幅な伸びを記録。売上高は前年同期比46%増の約70億ドル(約7300億円)

ブランディング広告とダイレクトレスポンス広告(=購買あるいは購買につながる直接的な反応を狙った広告)がけん引役となった。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み