スターバックスの「Bee Mine」コレクション。
Starbucks
- スターバックスがアジア太平洋地域限定で、ミツバチをテーマにしたバレンタインコレクションを発売した。
- ファンは、中古のマグカップに最大で100ドルを支払っている。
- スターバックスの季節限定グッズは、転売サイトで人気になることが多い。
90ドルのマグカップは高いと思うかもしれないが、それが、一部のファンは地球の裏側からでも購入したいと思うスターバックスの限定グッズだ。
スターバックスのアジア太平洋地域で販売されている「Bee Mine」バレンタイン限定コレクションが、アメリカで話題を呼んでいる。あるTikTokユーザーは2月3日、「お金を払いたいくらいカワイイ」というコメントとともにコレクションの写真を投稿し、わずか24時間で1万1000以上の「いいね」がついた。別のTikTokユーザーは、マグカップとスプーンを紹介し、「68人がVenmoで1ドルを送金してくれたら、幸せになれそう」とコメントした。この動画は2日間で13万回以上視聴された。
スターバックスの「Bee Mine」コレクション。
Starbucks
すべてのコレクションが人気になっている、TikTokでは特にハニーマグカップとスプーンセットの人気が高い。スターバックスでの小売価格は、シンガポールで28.90ドル、台湾で21ドル前後だ。もちろん転売サイトではさらに高くなっている。
フリマサイト「US Shopping SOS」では、このコレクションの16点がアメリカ向けに販売されている。ハニーマグカップは73ドルで、アメリカへの送料を含めると92.95ドルだ。他のグッズはさらに高い値段で販売され、Bearista Honey Beeボトル(92ドル)など、売り切れのものもある。
インスタグラム(Instagram)の転売業者のアカウントでは、ダイレクトメッセージで入札が行われている。またeBayでもたくさんのコレクションが販売され、その多くがアメリカへの発送が可能になっている。価格はマグカップとタンブラーが90ドル以上、最高額はストローとクマ付きの陶器製カップの113.80ドルだ。
転売サイトで販売されているスターバックスのグッズ。
eBay
Bee Mineコレクションはアジア太平洋地域のスターバックス限定で、オーストラリア、ブルネイ、カンボジア、香港、インド、インドネシア、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、韓国、タイ、台湾、ベトナムの14の国と地域が対象だ。1月5日から販売されていて、在庫限りとなっている。
スターバックスの広報はInsiderに対して、限定グッズが注目されていることはうれしいが、アメリカでの販売予定はないと語った。
スターバックスの限定マグカップとタンブラーは、数年前から転売市場で大きなマーケットと作り出している。2020年5月には外出自粛でスターバックスが恋しくなった人々が、アイスドリンク用のカップを小売価格の2倍以上で購入し、大手フリマサイトのPoshmarkでスターバックスがトップブランドとなった。
スターバックスは、2020年の暗闇で光るハロウィーンコレクションのような、ファンの間でコレクターズアイテムになる限定商品を定期的に販売している。
(翻訳:Makiko Sato、編集:Toshihiko Inoue)