グーグルのサンダー・ピチャイCEO。
Justin Sullivan/Getty Images
- グーグルは、もはや個々のユーザーの行動を追跡しないと述べた。
- グーグルはデジタル広告のターゲティングに使用されるサードパーティ製のクッキーを排除する方向に動いている。
- グーグルの決定は、これらの追跡ツールに依存してきた広告業界を混乱させる可能性がある。
グーグル(Google)が3月3日に個々のユーザーのウェブ閲覧行動を追跡する技術の使用をやめると発表した。これはデジタル広告業界を大混乱に陥れることになるかもしれない。
グーグルは以前にも、2022年までにChromeブラウザでサードパーティー製クッキーを使用できなくするという計画を発表していたが、今回は、広告のために個々のユーザーを識別するクッキー以外のツールを作成したり使用したりすることはないと述べている。
グーグルで広告のプライバシーと信頼性に関する製品管理ディレクターを務めるデビッド・テムキン(David Temkin)はブログ投稿で、「インターネットをオープンで、誰もがアクセスできる状態にしておくには、プライバシー保護のために我々全員がもっと努力する必要がある。そしてそれは、サードパーティ製のクッキーだけでなく、個々のユーザーのウェブ閲覧を追跡するためのすべての技術を使わないことを意味する」と述べた。
グーグルは、API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)を採用することになると述べた。個人レベルでの追跡を防止し、ユーザーを興味に基づくグループにまとめるなどして、ユーザーのプライバシーを保護するという。同社は「プライバシー・サンドボックス(Privacy Sandbox)」で、プライバシー侵害が少ない方法でウェブ広告が継続的に機能するように設計されたツールを実験している。
しかしDigidayによると、ユーザーがGoogleアカウントにログインしていれば、今後も広告主に対し、YouTubeからGmailや検索に至るまで、同社のさまざまなサービスを通じてユーザーを追跡できるようにするという。また、今回の発表は、モバイルアプリやモバイルアプリのトラッカーには影響を与えず、パブリッシャーがユーザーのサイト上での行動に基づいて広告を販売することを妨げるものではない。
グーグルは1月、広告主がデジタル広告のターゲティングに使うサードパーティ・クッキーを2022年までに廃止すると発表した。この決定は、世界最大のデジタル広告会社であるグーグルにとって大きな転換点となるものだ。
グーグルは、他のプロバイダーが個人の行動を追跡するツールを広告主に提供し続ける可能性があることを認めたが、今回の決定は長い間これらの技術に依存してきたデジタル広告業界の常識を根底から覆す可能性がある。
テムキンによると、グーグルはこれらのタイプのトラッキング方法について「プライバシーに対する消費者の期待の高まりには応えられないし、急速に進化する規制にも耐えられないので、持続可能な長期的な投資にはならない」と考えているという。
グーグルの計画は、暗号化された電子メールアドレスやログイン情報などで、よりプライバシーに配慮したユーザー追跡の方法を用いた、クッキー以外の「ユニバーサルID」を作成しようとする広告業界の取り組みを阻害するものでもある。例えば、「Unified ID 2.0」を作成したThe Trade Deskの株式は7%以上も下落した。
グーグルのライバルや広告エコシステムの参加者たちは、グーグルの動きを注意深く見守っている。イギリスの反トラスト当局は、グーグルがChromeからサードパーティーのクッキーを排除し 「プライバシー・サンドボックス」技術に置き換えるのを決定したことでデジタル広告市場の競争が制限されると主張する広告業界団体からの申し立てについて調査している。他の企業も、主要なWeb標準化団体であるWorld Wide Web Consortium(W3C)の小委員会で、クッキーに変わるものに関する独自の提案について議論している。
(翻訳、編集:Toshihiko Inoue)