オフィスにはもう戻らないアメリカ。経営者の7割は出社を希望するが…

おとぎの国のニッポン

Tomohiro Ohsumi / 特派員 / Getty Images

バイデン大統領は「就任から100日で100ミリオン(1億)本のワクチン接種を完了させる」という目標を宣言したが、就任から59日目の3月19日、この目標が達成された。3月19日現在、全米の接種済ワクチン総数は118ミリオン(1億1800万)本を超え、少なくとも1本目を接種済みの人は 77.2ミリオン(7720万)人に達している。

NYT: Covid-19 News: Cautious Optimism as More Americans Become Eligible for Vaccine

アメリカでは、3月に入ってワクチン供給量が本格的に増え、ガラッと雰囲気が変わった。トンネルの出口に向かって一斉に走り出したと感じる。

ニューヨークでも、一時はヤンキー・スタジアム、ジャビッツ・センター(昨春に2500床の臨時病院となった巨大な見本市会場)が24時間体制のワクチン接種会場として使われたり、その他の会場でも早朝から深夜まで無休で予約を受け付けている。

秒単位で埋まるワクチン予約

ワクチン接種

アメリカのワクチン接種は高齢者から一般人にも広がっている。接種会場には長蛇の列が。

REUTERS/Lucy Nicholson

この予約を取るのが、今やBruno Mars のコンサートか人気ミュージカル「ハミルトン」のチケットを取るかのような争奪戦になっており、友人同士でも「Have you got one? (もう打った?)」が挨拶がわりになっている。

既に全ての人が接種できる州もあるが、ニューヨークでは、65歳以上の高齢者、高リスクの持病がある人、医療関係者などが一段落したいま(3月24日現在)、年齢が50歳以上に引き下げられ、それ以外に教員、スーパーやレストランの店員など不特定多数の人と接触する職業の人が対象になっている。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み