SBGビジョン・ファンドに匹敵、1200社投資で膨張する「テンセント経済圏」

インサイド・チャイナ

REUTERS/Tingshu Wang

中国テンセントが3月24日に発表した2020年12月期の連結決算は、売上高が前年比28%増の4820億元(約8兆円)、純利益が同71%増の1598億元(約2兆7000億円)だった。同社の純利益が1000億元を超えるのは1998年の設立以来初めてだ。

そしてテンセント自身の勢いと並んで改めて注目されているのが、投資によって拡張してきた「テンセント連合」の強さ。テンセントの投資企業は国内外1200社に及び、同期は上場する約100社から約1200億ドル(約13兆2000億円)の投資収益を得た。投資規模はアリババやグーグル、フェイスブックを上回りソフトバンクグループのビジョン・ファンドに匹敵するとされる。

中国当局による締め付けで身動きが取りにくいアリババを横目に2020年も168社に投資し、グローバルに経済圏を広げている。

米テスラ、スナップにも出資

米規制

2020年にトランプ大統領がWeChatの禁止に動いたが、TikTokと同様うやむやのまま現在に至っている。

REUTERS/Dado Ruvic/Illustration

2020年8 月、トランプ大統領がショート動画アプリTikTokとメッセージアプリWeChatに矛先を向け、運営企業のバイトダンスとテンセントとの取引禁止を命じる大統領令に署名した際、慌てたのは米企業や政府だ。

売上高の3割をゲーム事業が占めるテンセントは、世界最大のゲーム会社でもあり、海外のゲーム企業にも出資している。最も有名なのは「リーグ・オブ・レジェンド(LoL)」を運営する米ライアットゲームズで、11年に出資しその後完全子会社化した。「フォートナイト」を運営する米Epic Gamesにも40%出資している。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み