ここが止まると世界経済が止まる…「チョークポイント」の経営学的考察【音声付・入山章栄】

今週も、早稲田大学ビジネススクールの入山章栄先生が経営理論を思考の軸にしてイシューを語ります。参考にするのは先生の著書『世界標準の経営理論』。ただし、本連載はこの本がなくても、平易に読み通せます。

先月、全長400メートルにも及ぶ巨大コンテナ船「エバーギブン号」がスエズ運河で座礁するという事故が発生しました。このニュースに最初に接した時、入山先生の脳内にはとっさにある経営理論が浮かんだそうです。さて、経営理論でこのニュースをどう読み解くのでしょうか。

【音声版の試聴はこちら】(再生時間:10分41秒)※クリックすると音声が流れます


世界の物流が、たった1隻の船でせき止められた

こんにちは、入山章栄です。

さて、Business Insider Japan編集部の常盤亜由子さんは今回、どんな話題を持ってきてくれたのでしょうか。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み