2021/04/26 05:26公開の週間天気。
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
- 晴れる日は日差しの活用を
- 週中頃から下り坂、GWスタートは広く雨
- 引き続き、一日の寒暖差に注意
晴れる日は日差しの活用を
明日27日(火)も高気圧圏内となるため、広く日差しが届きます。
ただ、その後は週末にかけて曇りや雨の日が続く見込みです。明日の貴重な日差しを有効にご活用ください。
週後半は下り坂、GWはスタートは広く雨
29日(木)9時の予想天気図。
ウェザーニュース
28日(水)になると段々と西から天気は下り坂に向かい、ゴールデンウィークがスタートする29日(木)から30日(金)にかけて、前線や低気圧の影響により広範囲で雨の降る見込みです。
現段階では、まだ低気圧や前線の通過する位置やタイミングが定まっていないものの、太平洋側を中心に局地的に雨が強まる可能性があるため、最新情報を確認するようにしてください。
また、5月1日(土)には別の低気圧が中国大陸から日本海に進んで、2日(日)にかけて北日本を通過する予想となっています。ゴールデンウィーク前半はスッキリしない天気が続きそうです。
引き続き寒暖差に注意
明日27日(火)までは上空の寒気の影響で、この時期としては気温がやや低めで経過します。その後は平年並みの気温に戻り、週末頃は暖気の流れ込みで気温が少し上がる見込みです。
また、晴れる日は放射冷却が効くため朝晩は気温が下がります。一日の中での気温変化も大きくなるため、寒暖差で体調を崩さないようお気を付けください。
(文・ウェザーニュース)
"ウェザーニュース"より転載(2021年4月26日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。