【Amazonセール】モニター周りを充実させよう! セールで選びやすいモニター周辺機器

ギズモード・ジャパンから一部編集の上転載

ちょっとした工夫で便利で快適に。

みなさん、モニターってどう置いてます? 一般的にはデスクの上の奥の方に追いやっていると思うけど、それでも設置場所取るし、モニターの周りもごちゃっとしがちじゃないですか?

そのままでも実用には問題ないけど、ちょっとモニター周りの収納や置き方、音響を見直すだけで仕事や趣味に向かうモチベーションも変わってきます。

ここではそんなモニター周りの環境改善に向けた便利グッズをピックアップしてみました。低価格から始められるので、ぜひチャレンジ!

モニター裏にいろいろ置こう! 3次元に収納を拡張できるディスプレイボード

2021-04-24suk00a

Image: Amazon

収納を見直すならモニター裏を収納スペースに変えるディスプレイボードをどうぞ。幅34cm×奥行8.4cm、耐荷重2kgの小物置き場を画面の裏に増やせますよ。

お気に入りのフィギュアを乗せて愛でるもよし、よく使うハブやSDカードを置くテンポラリにするも良し、ルーターやスピーカー置き場としても良さそうですね。とにかく色々乗せてデスクの上をスッキリさせましょう。

モニター低くない? Amazonベーシックモニター台で解決だ!

2021-04-24suk01

Image: Amazon

モニターってモデルによっては高さ調節できなかったりしますよね。あまりにも低いと覗き込む角度になっちゃって、目や肩に疲労も蓄積してきます。こうした状況をコストを抑えて改善できるのが、モニター台

Amazonベーシック モニタースタンド 木製 ブラック
Amazonベーシック モニタースタンド 木製 ブラック

2,559円(314円オフ:4月26日23時59分まで:特選タイムセール)

こちら、Amazonベーシックのモニタースタンド。「台」としてシンプルで自己主張のないデザインは、いろんな環境に合いそうですよね。モニター下スペースが空けば、キーボードやマウスを収納しておけるしね! 3次元に工夫していきましょう。

コストはかかるけどモニターアームはスッキリ度が違う!

2021-04-24suk02

Image: Amazon

モニター周りをスッキリさせたいニーズの到達地点がモニターアーム。

Amazonのセールでは定番となっている「エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム」がまたもセール中。さらに10%OFFのクーポン付きです。

ここまで格安路線で攻めてきたけど、こればっかりはある程度コスト出したほうがシアワセになれるとおもうので、奮発してみました。決断するなら今(セール)しかない!

モニターのスピーカーより格安でも外部スピーカー

2021-04-24suk04

Image: Amazon

サウンド面はモニター環境のひとつと言ってもいいでしょう。でも、モニターのスピーカーってどれもサウンド面はイマイチなので(薄いからしょうがないよね)、外部スピーカーはある意味必須。

1,000円ちょっとのPCスピーカーでも、かなり迫力は変わってくるので、備えておいて損はないかと。なお、利用者の声(ライター三浦)によると「ふつーに鳴るし、これで十分」とのことです。

そんなこと言われて、僕もポチりたくなってきています。1,000円だしいっか! って…。

Image/Source: Amazon タイムセール祭り

(文・小暮ひさのり)

注:この記事のリンクを経由してアマゾンで製品を購入すると、編集部とアマゾンとのアフィリエイト契約により、編集部が一定割合の利益を得ます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み