「私のキャリア、終わった」。育休明け、両立に悩むワーママに知ってほしい3つの工夫【森本千賀子】

幸せなキャリアを歩むためには、転職にまつわる古い“常識”にとらわれず、刻々と変化する転職市場のトレンドをアップデートすることが大切です。この連載では、3万人超の転職希望者と接点を持ってきた“カリスマ転職エージェント”森本千賀子さんに、ぜひ知っておきたいポイントを教えていただきます。


今回は、読者の方からのご相談にお答えします。

育休から復職したばかりの、ワーキングマザーのお悩みです。

悩み 画像

Aさんが置かれた状況、お気持ち、とてもよく分かります。

私も会社勤務を続けながら、2人の子どもの出産・育児を経験しましたから。私も親が遠方に住んでおり、日常の育児サポートは受けられない状況でした。

1人目の時には夫に保育園の送り迎えなどを任せることもできましたが、2人目の出産直後、夫が週4~5日地方出張する業務に異動となり、5歳児と0歳児の育児がワンオペとなりました。

そんな時期も乗り切り、その後、思い描いたとおりのキャリアを実現できています。

Aさんも、「私のキャリアは終わった」なんてことはありません!

工夫次第で状況は改善できますし、私が子育てをしていた頃よりも、今は格段にワーキングマザーを支える体制が社会に整っていますので、安心してください。きっと大丈夫です。

では、私が育児とキャリアの両立のために実践してきたことを3つお話ししますね。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み