既存の映像コンテンツに広告や製品を挿入…英ミリアド社の新技術。視聴者に合わせたターゲティング広告も可能

ミリアドによる加工前(左)と加工後(右)の比較写真。人物が手にしている新聞のこちらを向いている面に、広告が挿入されている。

ミリアドによる加工前(左)と加工後(右)の比較写真。人物が手にしている新聞のこちらを向いている面に、広告が挿入されている。

Mirriad

  • イギリスのミリアド(Mirriad)社は、人工知能(AI)技術を用いて、新規あるいは既存のコンテンツに製品や広告を挿入するサービスを実用化した。
  • この技術はコンテンツ内ソリューションとして、中国のテック系大手、テンセント(騰訊)が採用することが決まっている。また、ゆくゆくはストリーミング配信プラットフォームへの提供も視野に入れている。
  • 視聴者のテレビからストリーミングへの移行という大きなトレンドのなかで、広告主は効果を上げる方法を模索している。ミリアドの技術は、こうした広告主向けのソリューションになるかもしれない。

ネットフリックス(Netflix)など各種のストリーミング配信プラットフォームが視聴者の人気を集め、従来型のテレビ放送の影が薄くなりつつあることは疑いようがない。

こうしたストリーミングへの視聴者の移行は、従来型広告にとっても脅威となっている。そのため広告主は、広告収入で運営されるオンラインコンテンツなどへの方向転換を行おうとしている。

だが、ストリーミング配信されるコンテンツ自体に、広告が挿入できるとしたらどうだろうか? それも、視聴者が気づくか気づかないかくらいのさりげない形だとしたら? これが、ミリアド(Mirriad)の提案する、新しい広告のあり方だ。

イギリスに本拠を置くミリアドは、人工知能(AI)を用いてコンテンツ内で広告や製品を挿入可能なスペースを発見したり、視聴者の視線がどこへ向かうかを分析したりできる技術を開発したという。

ミリアドのステファン・ベリンジャー(Stephen Beringer)CEOは、このアルゴリズムはあらゆる種類の動画に対応できるとInsiderに述べた。新旧の映像コンテンツ、映画やソーシャルネットワーク上のコンテンツなど、幅広い素材にできるので、新しい商品や広告を過去の映画やテレビ番組の映像に視聴者に気づかれないようシームレスに挿入できるというのだ。

ミリアドのアルゴリズムは、たとえば、何も置かれていないテーブルやキッチンカウンター、バスルームの空き空間などを検知し、美容やヘルスケア関連商品を宣伝できるスペースだと認識する。それが映画やテレビ番組の朝食シーンであれば、おそらくシリアルのブランドが挿入されるだろう。

プロダクト・プレイスメント(映画やドラマの小道具や背景として、ブランドや商品を表示させる手法)は、以前から有望なビジネスとして注目されてきたが、ミリアドは、さらに新たなソリューションを提供する可能性がある。広告主はもちろんだが、マネタイズを図りたいコンテンツ業界からも大きなニーズがある、とベリンジャーは語る。

「視聴者はストリーミング配信サービスに向かっており、もはや従来型のテレビ番組を見ていない」とベリンジャーは指摘する。

「消費者にリーチするのはますます難しくなっているが、リーチが得られなければ、ビジネスの成長は困難になる」

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み