グーグルとフェイスブックのデジタル広告収益を狙うアマゾンの戦略。7兆円のTV広告マーケットも視野

グーグルで広告事業の成長を支えた人物として知られるアラン・モスは、2020年にアマゾンの広告セールスの責任者に就任した。ほどなくして、モスは自動車メーカーなど、アマゾンで商品販売をしていない有名ブランドのチーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)たちとの会議の場を設けた。

モスはその会議で、アマゾンのデータのほか、ウェブサイトから成長中のアマゾンの動画配信機器「FireTV」にいたる同社の莫大なネットワークについてプレゼンしていた、と会議に出ていたアマゾンの元社員、ヴィニー・リナルディ(Vinny Rinaldi)は言う。

また、アマゾンを活用することでいかに消費者の関心事を把握し、ブランドへのロイヤリティを醸成できるか、さらにはアマゾンがOTT(動画配信サービス)や動画広告など新しい形の広告を推進していることにも言及したという。

これは、アマゾンがメッセージの発信の仕方を進化させようとしている兆候でもある。アマゾンの広告枠は、同社のプラットフォームで売上を伸ばしたいパフォーマンス・マーケター(広告の成果によって広告料を支払う会社)には売りやすいものの、そうでないマーケターに買ってもらうのは容易ではないからだ。

もちろん、アマゾンの巨大プラットフォームに売り上げの多くを依存し、広告パフォーマンスを非常に気にする広告主とも協力していく必要がある。アマゾンにとって主な収入源だからだ。Insiderの取材に応じたモスは、メールで次のように回答した。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み