- NASAの火星ミッションのファンは、探査車の最新の冒険を引き続き楽しんでいる。
- NASAの火星探査車 「パーサヴィアランス(Perseverance)」は探索の過程で多くの感動的な写真を撮影した。
- ジェゼロ・クレーター(Jezero Crater)でのスナップから360度のパノラマ写真まで、そのハイライトを紹介しよう。
「パーサヴィアランス」は、約2.4キロ離れたところにある丘「サンタクルーズ(Santa Cruz)」を撮影した。この丘はジェゼロ・クレーターの中にある
丘の向こうの地平線上にジェゼロ・クレーターの縁が見える。
NASA/JPL-Caltech/ASU/MSSS
NASA
虹がかかっているように見えるこの写真は、実際には火星の埃っぽい空にレンズフレアが映ったものだとNASAの関係者は話している
パーサヴィアランスが撮影した、雰囲気のある写真。
Twitter/NASA's Perseverance Mars Rover
NASA
パーサヴィアランスは搭載したカメラの一つ「マストカム-Z」でこれらの岩を撮影した
この画像は2021年5月13日に撮影されたもので、NASAの「今週の画像」に選ばれている。
NASA/JPL-Caltech/ASU
NASA
火星ヘリコプター「インジェニュイティ(Ingenuity)」の4回目の飛行をパーサヴィアランスがハザードカメラで撮影した
パーサヴィアランスが4月末に撮影した飛行中のインジェニュイティ。
NASA/JPL-Caltech
NASA
インジェニュイティと自撮りするパーサヴィアランス。この写真は、地球に送られてきた62枚の画像をつなぎ合わせたもの
パーサヴィアランスとヘリコプターのインジェニュイティが並んで写っている。
NASA/JPL-Caltech/MSSS
NASA
パーサヴィアランスのカメラが、ジェゼロ・クレーターの中にある古代の三角州と思われる場所を拡大して撮影した
この写真は2021年5月8日に「マストカム-Z」で撮影された。
NASA/JPL-Caltech/ASU
NASA
パーサヴィアランスのナビゲーションカメラで撮影され、色を調整した画像。パーサヴィアランスの最初の走行の軌跡が見える
パーサヴィアランスは自身が火星の表面に残した跡を撮影した。
NASA/JPL-Caltech
NASA
火星ヘリ「インジェニュイティ」が2回目の飛行でホバリングする様子
空中に浮かぶインジェニュイティ。
NASA/JPL-Caltech/ASU/MSSS
NASA
NASAのパーサヴィアランス・チームは、探査車が火星で撮影した6枚の画像をつなぎ合わせ、360度のパノラマ画像を作成した
火星の地表のパノラマ画像。
NASA/JPL-Caltech
NASA
[原文:NASA's Perseverance rover captured more striking photos of Martian territory in recent weeks]
(翻訳:大場真由子、編集:Toshihiko Inoue)