いつの間にかトップシェア常連になったシャープ。「ライカコラボ」は成功するか

AQUOS R6

ファーウェイに続く「ライカコラボ」、しかも国内メーカーということで注目を集める。特に、カメラ機能の強化という意味では、「1インチセンサー搭載」というのは非常にわかりやすいメッセージだ。

撮影:小林優多郎

シャープのスマホ市場での勢いが止まらない。

先日発表された最新モデル「AQUOS R6」は1インチのセンサーを搭載したことが話題だ。1インチセンサーは、ソニーの高級コンパクトデジカメ「RXシリーズ」に採用されるなど、本格デジカメに搭載される部材とされていた。

今回、シャープはドイツの老舗カメラメーカー・ライカと組み、共同でレンズを開発。スマホに収まるサイズながら、1インチセンサーに光を送り込む7枚レンズ構造により、本格デジカメに匹敵する「ボケ」を表現できるスマホカメラを実現させた。

AQUOS R6

左が前モデルのセンサー、右が今回の1インチセンサー。センサーが大きくなると光を多くとらえられ写真表現が美しくなりやすいほか、光学的に本物の「背景ボケ」表現にも有利になる。

撮影:小林優多郎

1インチセンサーを載せたスマホということで、世界からの注目も高い。

シャープのSNSアカウントには、海外から問い合わせが殺到。日本の複数のITジャーナリストによる、AQUOS R6を紹介したYouTube動画が、海外のYouTuberに無断盗用される現象も起きているほどだ。 

実はシャープは、Androidスマホにおいては「国内販売数4年連続ナンバーワン」だ(BCNランキング)。いま日本ではソニーのXperiaでもなく、サムスンのGalaxyでもなく、 AQUOSが最も売れているAndroidスマホということになる。

そのけん引役とも言えるのが、2017年から販売されている普及期の「AQUOS sense」シリーズだ。

最新モデルとなるAQUOS sense4はSnapdragon 720Gを搭載しながらも、3万円台前半という価格が人気の秘密になっている。キャリアのみならず、サブブランドやMVNOなど安価なスマホを求めるユーザーによく売れている。

売れる背景には、シャープという日本メーカーによる安心感、防水・防塵、さらにはおサイフケータイといった日本特有のニーズをとらえながら、処理能力も不満のないレベルになっているなど、幅広いユーザー層から注目を集めているようだ。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み