中国の世界自然遺産に長さ約200メートルの「ごみベルト」が出現

チベットカモシカ

世界遺産「青海フフシル」の大量のごみは、絶滅が危惧されているチベットカモシカといったこの地域の野生生物を脅かす恐れも。

Xinhua News Agency/Getty Images

  • 中国の世界遺産「青海フフシル(可可西里)」の周辺には、何年も前から大量のごみが積み上げられていると、Economic Observerが報じた。
  • 特にごみがひどいところでは、家畜の世話をして生活している人々が片付けを手伝わされている。
  • こうしたゴミは、この地域の230種の動物たちを危うくする恐れがある。

大量のごみが中国の北西部にある世界遺産「青海フフシル(可可西里)」の自然を破壊する恐れがあると、Economic Observerが6月20日に報じた。青海フフシルは世界で最も標高の高い、世界最大の高原だ

中でも、最も荒廃している場所の1つが長さ656フィート(約200メートル)、幅65フィート(約20メートル)の「ごみベルト」で、ここにはプラスチックや缶、ペンキの缶から羊やヤクの死体まで、ありとあらゆるものが捨てられているとEconomic Observerは伝えている。

この「ごみベルト」は、観光客や長距離トラックの利用が多い国道沿いにのびている。

現地で家畜の世話をして生活している何百人もの人々が当局からごみの片付けを手伝わされているが、ごみの量があまりにも多いため、片付けがなかなか終わらないとサウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)は報じた。

ごみの片付けを手伝うよう求められたTsering Kunbuさんは、「ごみベルト」に近いこの地域には約200人しか住んでおらず、近くにごみの埋め立て地がないため、何年も前からごみが山積みになっているのだとSCMPに語った。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み