メルカリ、ヤフー、サイボウズ、SmartHR…DX先進企業に学ぶ生産性アップの極意

sam

REUTERS/Charles Platiau/File Photo,GettyImages

DXに積極的な企業は、生産性アップを目指し、どんなアプローチをしているのか?

Business Insider JapanはDXで注目の企業にアンケート調査を実施。生産性アップの具体的な取り組みを聞いた。

日本マイクロソフトやヤフー、メルカリ、SmartHRやキャスターなど計8社から回答が集まった。

注目企業の取り組みを「テック最前線・AI活用型」「日々の業務にSaaS導入型」「会話重視でDX定着型」「仕事以外で仕事も生産性向上型」と4つのタイプに分けてみてみよう。

タイプ1.テック最前線・AI活用型……外資系の大企業や、メガベンチャーに多い。

frame__.001

REUTERS/Toru Hanai ,REUTERS/Charles Platiau/File Photo,REUTERS/Issei Kato

メルカリにはAI社員・HISASHIがいる。Slackで話しかけると、社内で使われている用語の意味などを解説してくれたり、会議室の予約や経費精算などの質問に答えてくれる。

ai

メルカリHPより編集部キャプチャ

日本マイクロソフトは、個人やチームがどのように働いているか、チャットツールのデータなどからAIが分析。 瞑想による休憩を勧めたり、「ムダな会議をしていないか」など教えたりしてくれる。

Popular

Popular

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み