サンタもびっくり? 北欧諸国が記録的な暑さに見舞われている

フィンランド

フィンランド最北端にあるラップランドのウツヨキ村は7月5日、1914年以来最も暑い1日を記録した。

Kyösti Marjanen/EyeEm/Getty Images

  • フィンランドの最北端ラップランドでは7月5日、最高気温が華氏92.3度(摂氏約33.5度)に達した。1914年以来、最も暑くなった。
  • ノルウェーの北極圏に近いソルトダルでも華氏93.2度(摂氏約34度)を記録し、今年最も暑い1日となった。
  • 今年は北米も熱波に見舞われていて、気温は華氏120度(摂氏約48.9度)を超えている。

北欧諸国は今週、記録的な暑さに見舞われていて、一部の地域では華氏93度(摂氏約33.9度)を超えている。

フィンランドの気象庁は5日、最北端ラップランドにあるケボ観測所で華氏92.3度を観測したとツイートした。

サンタクロース

サンタクロースが住んでいる場所として有名なラップランドは、1年の大半を雪に覆われている。

Roberto Moiola / Sysaworld/Getty Images

ラップランドでこれまでに観測された史上最高気温は、1914年の華氏94.5度(摂氏約34.7度)だ。

ヘルシンキ・タイムズによると、フィンランドの最北端に位置するこの地域では、何週間も高い気温が続いていた。例年なら、夏でもその気温は華氏60~68度(摂氏約15.6~20度)ほどだという。

ソルトダム

ノルウェーの北極圏に近いソルトダルでも、今年最高となる華氏93.2度(摂氏約34度)を記録した。

H.Klosowska/Getty Images

北極圏に近いノルウェーのソルトダムでも、4日に華氏93.2度を記録した —— これはノルウェーで観測された今年最も高い気温だ。

スウェーデン

スウェーデンの夏は穏やかで、その気温は例年だと華氏60~68度ほどだ。ところが今年の6月は、史上3番目に暑い6月となった。

Peter Adams/Getty Images

ガーディアンによると、スウェーデンでも今年の6月は史上3番目に暑い6月となった。

今年は北米も熱波に見舞われていて、北西部の一部地域では華氏120度を超える暑さとなった。

[原文:Santa's Claus' alleged hometown of Lapland recorded its highest temperature since 1914, as other Nordic countries also feel the heat

(翻訳、編集:山口佳美)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み