グーグル、フランス当局から約650億円の罰金…記事使用料が安すぎるため

グーグルは新たな交渉を始めるか、1日1億円以上の罰金を払うかを選ばなくていけない。

グーグルは新たな交渉を始めるか、1日1億円以上の罰金を払うかを選ばなくていけない。

Getty Images

  • フランスの反トラスト当局は、グーグルに5億ユーロ(約650億円)の罰金を科した。
  • グーグルは、報道機関との新たな契約交渉を始めなければ、1日あたり1億円以上の罰金を科されることになる。
  • グーグルの広報担当者はブルームバーグに対し、今回の決定に「非常に失望している」と述べた。

グーグル(Google)は、フランスの報道機関とのコンテンツの対価をめぐる交渉が決裂し、フランスの独占禁止法当局から5億ユーロ(約650億円)の罰金を科せられた。

今回の措置は、世界中で繰り広げられている、ソーシャルメディア企業、規制当局、報道機関の間の争いの最新事例になった。

オーストラリア政府は、フェイスブック(Facebook)やグーグルに対して、自社のウェブサイトにニュースコンテンツを表示するために一定の料金を支払うか、あるいは独自に出版社と直接契約を結ぶか、という厳しい新ルールの施行を主導してきた。この対立は2021年2月にピークに達し、フェイスブック(Facebook)は2月17日、オーストラリアのユーザーに対するすべてのニュース・コンテンツをブロックし、オーストラリアのニュースパブリッシャーが発信する世界中のユーザーに向けたコンテンツをブロックした。

この騒動はフェイスブックとグーグルの両社が、それぞれのニュースフィードと検索結果にコンテンツを表示するために、地元の報道機関と数百万ドル規模の契約を結んだことで、事実上終結した。しかし、アメリカ、EU、カナダの規制当局はこれに注目した

あわせて読みたい

Popular