Amazon、アクセンチュア社員の転職先はどこ? 転職投稿サイトで見えた「真実」

onecar

どの企業からどの企業に転職しているのか?そうした転職情報はあまり表には出てこない。

shutterstock

Amazon Japanに転職する人は、どんな企業出身の人がいるのか?Amazon Japanにいた人は、次にどこへ転職しているのか——。

これまでに表に出ることがなかった「転職先」についての情報。転職経験者がそれらの情報を投稿する転職情報サイト「ワンキャリアプラス」が、2021年6月からスタートしている。

実際にサイトを見ると「#転職つぎはどこ」というコーナーでは、有名企業の社員の転職先企業を紹介。「ベンチャー企業への転職が多い」「専門性を磨く企業が多い」「大手事業会社が多い」など、転職先の傾向をタイプ別にまとめている。

転職エージェントしか知り得なかった「転職の真実」の公開に踏み切った背景は何か?まずは業種の異なる4社の有名企業(アクセンチュア、楽天、サイバーエージェント、Amazon Japan)の転職先をみてみよう。

1. アクセンチュアからどこへ転職?

ace

ワンキャリアプラスより編集キャプチャ

タイプ1:同じコンサルファーム … デロイト トーマツ コンサルティング、PwCコンサルティング、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、野村総合研究所(NRI)

タイプ2:分析力を生かした企業 … グーグル(Google Japan)、LINE、セールスフォース・ドットコム、ブレインパッド

タイプ3:裁量のあるベンチャー気質の企業 … リクルート、freee、atama plus、アイキューブ

2. 楽天から、どこへ転職?

rakute

ワンキャリアプラスより編集キャプチャ

タイプ1:メガプラットフォーマー …ヤフー、 グーグル(Google Japan)

タイプ2:EC系ベンチャー … メルカリ、hey、BASE

タイプ3:IT系メガベンチャー … リクルート、ディー・エヌ・エー(DeNA)、プレイド

3. サイバーエージェントから、どこへ転職?

ciber

ワンキャリアプラスより編集キャプチャ

タイプ1:外資系企業 … セールスフォース・ドットコム、Twitter Japan、Facebook Japan

タイプ2:メディア・広告系スタートアップ … マクアケ、ユーザベース、ノイン

タイプ3:広告主・メディア媒体…バイトダンス(ByteDance)、LINE、メルカリ

4. Amazon Japanから、どこへ転職?

amazon

ワンキャリアプラスより編集キャプチャ

タイプ1:外資系ToCサービス … Spotify Japan、Netflix、Uber Japan

タイプ2:EC×物流 … メルカリ、モノタロウ、ミスミ

タイプ3:メーカー … アンカー・ジャパン(Anker Japan)、アイリスオーヤマ、P&Gジャパン

他にどんな転職先を検討していた?

acu2

アクセンチュアからグーグルへの転職が他に検討していた企業も分かる。会員登録をするとぼかしが消えた状態で全文を読める。

ワンキャリアプラスより編集キャプチャ

ワンキャリアプラスでは、元々の所属企業と転職先の企業名に加えて、

・社会人何年目の転職か?

・転職を考えて理由

・他に転職を検討した企業はどこか?

などについても、投稿者のコメントとともに紹介している。ここでも、いくつかの転職先候補の事例を紹介しよう。

1. アクセンチュア ▶ Google Japan(社会人7~9年目)

・他の検討企業:Facebook Japan、楽天、デロイト トーマツ コンサルティング

・コメント:「事業会社でもいろいろ知識がもらえそうか、転職した職種以外の異動ができそうかなどを考慮した」

2. デロイトトーマツ コンサルティング ▶ Amazon Japanに転職(社会人4~6年目)

dero

ワンキャリアプラスより編集キャプチャ

・他の検討企業:楽天、アビームコンサルティングなど

・コメント:「当時の年齢と今後のキャリアを踏まえて、専門を特定分野に限定せず、 10数年先でも戦える見込みのある業界知識やスキルを身に付けられる点を重視した」

3. サイバーエージェント▶Google Japanに転職(社会人4~6年目)

・他の検討企業:Netflix

・コメント:「年収とカルチャーと労働時間を重視。年収については、外資系であれば一番上がりやすいと考えた」

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み