ビジネスパーソンにも効く! 入山先生がこの夏にすすめる3冊【音声付】

今週も、早稲田大学ビジネススクールの入山章栄先生が経営理論を思考の軸にしてイシューを語ります。参考にするのは先生の著書『世界標準の経営理論』。ただし、本連載はこの本がなくても平易に読み通せます。

夏本番。そろそろ夏休みという方も多いのでは? 外出自粛が続くこんな時には読書がぴったり、ということで入山先生におすすめの本を伺ったところ、予想もしなかった3冊が飛び出しました。

【音声版の試聴はこちら】(再生時間:12分06秒)※クリックすると音声が流れます


こんにちは、入山章栄です。今年も夏がやってきました。Business Insider Japan編集部の常盤亜由子さんから、こんなリクエストが来ています。


BIJ編集部・常盤

BIJ編集部・常盤

もうすっかり夏ですね。夏といえば、お休みを利用して読書ができるチャンスです。入山先生の「この夏おすすめの本」はありますか?


実は……僕は、あまり本を読まないんですよね(笑)。1ページ読むだけでも何か新しい発見があると、そのたびにそれについて考え込んでしまって、ぜんぜん進まないんです。たまに本を読んでも最初の数ページで考え疲れてしまうんですよね。

ですから、いわゆる頭を使うような啓蒙本、学術書、そしてビジネス書などはほとんど読みません。逆に言えば、「考えないですむ本」は読むこともあるんです。だから僕がふだん読む本をあえて挙げると、漫画、エッセイ、小説です。中でもダントツで読むのは漫画ですね。

とはいえ、こうしたジャンルの本も、ビジネスパーソンに学びになる要素は十分にあると思います。というわけで今回は、そんなビジネス書とは無縁のジャンルから選んだ3冊を紹介したいと思います。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み