グーグルクラウドが直面する「悪夢のシナリオ」。米国防総省との新契約、独占禁止法…難題は尽きず

トーマス・クリアン

グーグルクラウド(Google Cloud)の最高経営責任者(CEO)、トーマス・クリアン。法人向けソフトウェア大手オラクル(Oracle)の出身。

Insider Intelligence

グーグルクラウド(Google Cloud)は2021年第2四半期(4〜6月)に過去最高の売上高を記録したばかりだが、複数のアナリストによれば、このあと想定されるいくつかの「悪夢のシナリオ」をたどった場合、アマゾンやマイクロソフトとのクラウドビジネス競争で後退するおそれもあるという。

ガートナー(Gartner)の調査によると、グーグルクラウドの市場シェアは6.1%。アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の40.8%、マイクロソフト「アジュール(Azure)」の19.7%に比べると大きく見劣りするものの、大きな成長を遂げつつあることは確かだ。

グーグルクラウドの第2四半期の売上高は46億ドル(約5000億円)。前年同期比で54%増となり、アマゾンとマイクロソフトを加えたクラウドプラットフォーム「ビッグスリー」のなかで最大の成長率を記録した。

にもかかわらず、複数のアナリストが、同社の成長を妨げ、アマゾンやマイクロソフトに追いつく夢を悪夢に変えてしまうおそれのある「3つの難題」の存在を指摘する。

あわせて読みたい

Popular