伝説の投資家ビノッド・コースラが語る、ウォーレン・バフェットと共通する投資の3原則

伝説的な投資家であるビノッド・コースラが、ウォーレン・バフェットと共通する投資の3原則について明かした。なぜ企業価値を重視しないのか、なぜ資産バブルや市場の急落について懸念していないのかなど、独占インタビューでInsiderに語ってくれた。

コースラはサン・マイクロシステムズの共同創業者であり、2004年にコースラ・ベンチャーズを設立する前は、ベンチャーキャピタルであるクライナー・パーキンスに勤務していた。今までの投資先としては、スクエア(Square)、ストライプ(Stripe)、ドアダッシュ(DoorDash)、インスタカート(Instacart)などがある。

コースラとバフェットは、投資へのアプローチにおいては対極に位置する。コースラはIT業界のスタートアップ数十社に対し、かなり初期に高いリスクを取って投資し、そのうち1、2社が10億ドル(約1100億円)企業になることを期待する。

対するバフェットは、コカ・コーラやクラフト・ハインツなど、基本的には自分の知る業界に属する大手の高収益企業に投資するスタイルだ。一体2人のどこに共通する投資の原則があるのだろうか?

あわせて読みたい

Popular