貯金300万円から50超の物件オーナーになった元コンサルに聞く、元手ゼロで不動産投資を始める3つのポイント

クマール・サダラム(Kumar Sundaram)がインドのハイデラバードからアメリカンドリームを求めて渡米したのは、2001年のことだった。9時5時の仕事をしなくて済むようになることが彼の夢だったのだ。

まずクレムソン大学でコンピューターサイエンスの修士号を取得し、その後10年ほどコンサルタントとして働いたサダラムだったが、このままコンサルの仕事を続けても、雇われの身から抜け出すのに時間がかかりすぎると考えた。

「社会人になって、自分はフルタイムで仕事するタイプの人間じゃないと確信したのです。だから目指すものは明確でした」

そして2010年、サダラムは会社勤めを続けながら不動産ビジネスに参入することを決意した。しかし、それは思いのほか長く、紆余曲折した道のりだった。

最初にサダラムが手をつけたのは「読書」だった。図書館やバーンズ&ノーブルの書店でさまざまな不動産投資についての本を数カ月かけて読み込んだのだ。

そうして2012年、仕事をしながら貯めてきた2万9000ドル(約319万円)を元手に、ニュージャージー州トレントンにファミリー向けの物件を購入。だが、サダラムはここで最初の失敗を経験する。入居者が家賃を払わないという想定外の問題に直面したのだ。

結果として、その物件はたったの数カ月で売却することになってしまった。苛立ちはあったものの、サダラムはくじけなかった。

次は事業者向けの物件、さらに再びファミリー向け物件の投資にチャレンジした。一度実績ができてからは、友人や家族が力になってくれ、サダラムにお金を貸してくれた。

そうして数年間投資を続けた結果、ついに、より大きな利益を出せる「秘密のワザ」を発見する。「あれが分岐点となりました」とサダラムは振り返る。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み