フェイスブックの未来はここにある…VRワークスペースで成長の鈍化を回避

フェイスブックが発表した「ホライズン・ワークルーム」のイメージ画像。

フェイスブックが発表した「ホライズン・ワークルーム」のイメージ画像。

Facebook

  • フェイスブックは、チームミーティング用のVRワークスペース「ホライズン・ワークルーム」を8月19日に発表した。
  • 同社のマーク・ザッカーバーグCEOは、バーチャルリアリティの「メタバース」にフェイスブックの未来を見ていると語った。
  • しかし、フェイスブックはこれまでにもワークスペース・サービスを作ろうとして失敗している。

フェイスブック(Facebook)のマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)CEOは、我々全員にバーチャルリアリティ(VR:仮想現実)の世界で働いてほしいと考えている。

ザッカーバーグは、2021年8月19日のCBSモーニングニュースで、バーチャルリアリティ(VR)空間でチームミーティングや交流を行うための「ホライズン・ワークルーム(Horizon Workrooms)」を発表した。

ユーザーは、同社傘下のオキュラス(Oculus)が開発したVRヘッドセット「Oculus Quest 2」を使用して、自分のアバターでバーチャルな「メタバース」の仕事用パソコンへアクセスしたり、同僚とやり取りしたりできるようになる。この技術を使えば、同僚と親交を深めることもでき、現在のリモートワーク技術では再現できないリアルな体験ができるとフェイスブックは述べている。

「適切なツールがなければ、リモートワークにはまだ多くの課題がある」と同社はリリースで述べている。

「周りに同僚がいない状態で仕事をすると孤独を感じることもある。ブレインストーミングをする場合も、同じ部屋にいるようには感じられない」

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み