2021/08/30 05:55公開の週間天気。
ウェザーニュース
■この先1週間のポイント■
- 明日31日(火)は関東で雷雨に注意
- 週後半は曇りや雨の日が多い
- 猛暑からは脱出 気温トーンダウン
明日31日(火)は関東で雷雨に注意
明日31日(火)から9月1日(水)にかけて、日本海の高気圧と太平洋の高気圧に挟まれる東日本付近は気圧の谷となり、雨の降るところが多くなります。特に明日31日(火)は、関東で大気の状態が不安定となって、局地的に非常に激しい雨が降ったり、雷や突風を伴うおそれがあるため注意が必要です。
週後半は曇りや雨の日が多い
予想天気図 9月3日(金)9時。
ウェザーニュース
9月2日(木)以降、前線を伴った低気圧が日本海を東に進み、日本列島を通過する見込みです。そのため、週の後半から全国的に曇りや雨の日が多くなります。低気圧や前線通過時には雨や風が強まるおそれがあるので、注意が必要です。
5日(日)には日本海から高気圧が近づいてくるものの、晴れるのは北日本の一部となる見込みです。>>10日先までの天気・気温
猛暑からは脱出 。気温もトーンダウン
明日は西日本を中心に暑さが続き、最高気温が35℃以上の猛暑日となる可能性があります。引き続き熱中症に警戒が必要です。
一方、9月に入ると晴れる日が少なくなることに加えて、太平洋高気圧の勢力がトーンダウンして暖気の流れ込みが弱まります。蒸し暑さは続くものの、これまでのような猛暑にはならず、厳しい残暑は落ち着く予想です。北日本の太平洋側などではかなり涼しくなる可能性もあるので、気温の変化で体調を崩さないよう十分注意してください。>> この先の天気・気温をアプリで見る
(文・ウェザーニュース)
"ウェザーニュース"より転載(2021年8月30日公開の記事)
ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。
※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。