億万長者が愛用する税制の「抜け穴」…バイデン政権と民主党がそれを塞がない理由

ジェフ・ベゾス(左)、バイデン大統領(中央)、イーロン・マスク(右)

左から、アマゾン創業者のジェフ・ベゾス、ジョー・バイデン大統領、スペースXとテスラの創業者イーロン・マスク。

Michele Tantussi/Reuters ; Carlos Barria/Reuters; Lindsey Wasson/Reuters

  • 民主党は、アメリカの大富豪が愛用する税金の抜け穴を、封鎖するかどうか決めかねている。
  • 「ステップアップ」と呼ばれる抜け穴により、億万長者たちは投資利益を非課税で相続することができる。
  • ステップアップの仕組みと、民主党内で廃止するかどうか意見が分かれている理由を説明しよう。

アメリカ民主党はインフラ投資法案可決を迫られている。しかし、党内ではまだ、その費用をどう捻出するかでもめている。

解決策の多くは単純なものだ。下院民主党とバイデン陣営はいずれも、富裕層と企業への増税を支持している。だが、ある税制の問題、ステップアップ方式(step-up basis)が悩みの種になっているのだ。

これは資産の売却益に関する事柄だ。アメリカ人が株式や債券などの資産を売却する際、利益に応じてキャピタル・ゲイン税を支払う。100ドル(約1万1000円)で購入した株式を250ドル(約2万7000円)で売却した場合、150ドル(約1万6000円)の利益に対して税金を払うことになる。

だが、ステップアップ方式という抜け穴を利用すれば、これを完全に回避することができる。投資家が死亡時に資産を相続する場合、相続人は税負担なしにこれを受け取ることになる。不動産の相続税を回避するのも簡単だ。所有者の死後に相続する場合には相続税が課税されるが、不動産の含み益には課税されることはない。

「価値のステップアップ」という抜け穴

「ステップアップ」という言葉は、資産を取得した時と、相続人に相続する時とでは、課税の元になる価値が変化するということを表している。

例えば、億万長者のジェリー(Jerry)が、25万ドル(約2700万円)で住宅を購入し、100万ドル(約1億1000万円)で売却する場合、彼は75万ドル(約8200万円)ドルの利益に対し税金を払うことになる。だが、もしジェリーが娘のエラ(Ella)に家を相続し、その時点で100万ドルと評価された場合、その価値は100万ドルに「ステップアップ」したと見なされる。エラは100万ドルまたはそれ以下で売却する場合、税金を払う必要がない。

ジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)やイーロン・マスク(Elon Musk)のように給料よりもはるかに多くの金額を投資で稼いでいる億万長者にとって、この抜け穴は富を守るための完璧な方法だ。アメリカでは世代を超えた富が激しい格差社会を生み出しており、パンデミックでそれはさらに広がっている。カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)の左翼系経済学者、ガブリエル・ズックマン(Gabriel Zucman)とエマニュエル・サエズ(Emmanuel Saez)の研究によると、2019年以降、アメリカで最も裕福な400人の富は、1.4兆ドル(約154兆円)も増えている。

左翼系アドボカシー団体、アメリカンズ・フォー・タックス・フェアネス(Americans for Tax Fairness)のエグゼクティブ・ディレクター、フランク・クレメンテ(Frank Clemente)は「こうした人々は、生涯非課税で富を蓄積することが多い」とInsiderに語った。ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領はこの抜け穴をふさぎ、億万長者に「相応の支払い」をさせると提案したが、民主党がそれに触れないかのように見えるのはなぜだろうか。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み