台風14号は17日夕方に九州に上陸のおそれ。18日は東日本で非常に激しい雨も

進路予想図。

2021/09/17 10:43公開。

ウェザーニュース

台風14号(チャンスー)は、17日(金)9時には、長崎県五島市の西海上を東よりに進んでいます。九州のほぼ全域と山口県が風速15m/s以上の強風域に入っています。夕方以降に九州北部へ上陸するおそれが高まってきました。

明日18日(土)は東日本の南岸を東よりに進み、明後日19日(日)には関東の南海上で温帯低気圧に変わる予想です。

▼台風14号 9月17日(金)10時推定

  •  中心位置   五島市の西北西約110km
  •  大きさ階級  //
  •  強さ階級   //
  •  移動     東北東 20 km/h
  •  中心気圧   990 hPa
  •  最大風速   25 m/s (中心付近)
  •  最大瞬間風速 35 m/s

>>最新の台風情報

17日は西日本、18日は東日本で非常に激しい雨のおそれ

雨の予報図

雨の予想(17日15時)

ウェザーニュース

台風の周辺には雨雲がかかっていて、九州では所々で強い雨が降っています。

また、台風からやや離れている四国では台風に向かって湿った空気が流れ込んで、非常に激しい雨が降っている所があります。高知県四万十町の窪川では今日未明から8時30分までの6時間雨量が302mmと観測史上もっとも多い雨量となりました。

台風の接近に伴って、九州や中国四国では1時間に50mmを超える非常に激しい雨が降る見込みです。

台風の中心に近い日本海側だけでなく、南から暖かく湿った空気が流れ込むため、九州南部や四国など太平洋側でも雨が強まる見込みです。これまでにすでに雨量が多くなっているところでさらに強い雨が降るため、土砂災害の危険性がいっそう高まります。

また、明日18日(土)は台風が通過する近畿や関東など東日本でも雨が強まり、前線の影響を受ける北日本でも強い雨に注意が必要です。道路冠水や土砂災害、河川の増水などに警戒をしてください。

>>最新の雨雲レーダー

台風の進路に近い九州などは暴風に警戒

台風の通過に伴い、全国的に風も強まります。九州の東シナ海側や山口県には暴風警報が発表されています。台風の進路に近い九州北部や瀬戸内の沿岸では特に風が強まりやすく、平均で20m/s、瞬間的には35m/s前後の暴風が吹き荒れる予想です。すでに電車の運休が決まっているところもあり、高速道路にも速度規制や通行止めなどの影響が出るおそれがあります。

明日18日(土)になると影響は東日本や北日本にも拡大し、沿岸部を中心に風が強まります。瞬間的には25m/sを超えるところも出てきます。

できるだけ今日のうちに飛びやすいものを室内に取り込むなどの対策を済ませるようにしてください。

>>台風14号による各地への詳しい影響予測

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風14号の名前「チャンスー(Chanthu)」はカンボジアが提案した名称で、花の名前からとられています。

>>アプリで詳しい台風情報を見る

(文・ウェザーニュース

"ウェザーニュース"より転載(2021年9月17日公開の記事

ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。


※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み