アメリカはこの20年どこで間違ったのか。“勝利”の意味も曖昧に突入した戦争の正体

アフガンからの難民

REUTERS

8月30日、米軍がアフガニスタンから撤退を完了し、「アメリカにとってこれまでで最も長い戦争が終わった」とされているが、20年に及んだアフガニスタン戦争が本当に終わったと言っていいのかはまだ分からないと思う。

撤退の段取りの杜撰さ、同盟国との調整のなさ、タリバンの力を見誤ったことに加え、ISIS-Kの自爆テロもあり、この1カ月、バイデン政権は国内外から非難された。ただ私は、撤退自体は必要な決断であり、時間の問題だったと感じる。

アメリカのアフガニスタン政策がうまくいっていないことは国民にも広く知られていた。特に2019年12月9日、「アフガン復興担当特別監察官室(Special Inspector General for Afghanistan Reconstruction: SIGAR)の聞き取り調査を集めた文書がワシントン・ポストに暴露されたのは一つの節目だった。

ベトナム戦争中の1971年にニューヨーク・タイムズが公開した「ペンタゴン・ペーパーズ」にかぶせて「アフガニスタン・ペーパーズ」と呼ばれるこの文書を読むと、歴代米政権の米軍幹部らが、うまくいっていないアフガンでの戦況について、偽りの説明を繰り返していたことが分かる。そこには現地の米軍リーダーシップや、国防総省、国務省の関係者の間では、2010年の段階で、アフガニスタン戦争は失敗であるとみなされていたと書いてある。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み