iPhone 13 Proをあえて選ぶ理由を考えた …「iPhone 13は全体的に高速」「Proの魅力は非日常的撮影」

iPhone 13 Pro(フロストブルー、左)と、iPhone 13((PRODUCT)RED、右)。

iPhone 13 Pro(フロストブルー、左)と、iPhone 13((PRODUCT)RED、右)。

撮影:西田宗千佳

iPhone 13シリーズの販売が9月24日から始まった。

毎回iPhoneが出ると、「スタンダードかProか」という点で悩む人が出てくる。今回の答えは簡単だ。

「通常の体験なら13で十分。でも、もっと非日常的な撮影にお金をかけられるならProを」

ではそれはどういうことなのか?実機のテストから考えてみよう。

性能とディスプレイに違いあり、実は選択ポイントは「デザイン」?

iphone13pro_review-8

撮影:西田宗千佳

iPhone 13とiPhone 13 Proの違いはいくつかある。

1つはプロセッサーが違うこと。だが、ベンチマークを見ると、スピードを生かすゲームなどに強く興味がある人を除くと「その程度の違いか」で済む範囲に思えるかもしれない。

「GeekBench 5」でのテスト結果を見ても、差は主にGPUに集中しており、むしろ「iPhone 13というシリーズ全体が速い」という印象を強く持つ。

GeekBench 5によるiPhone 13のマルチコア性能。

GeekBench 5によるiPhone 13のマルチコア性能。iPad Pro・11インチ(2020年モデル)に匹敵。iPhone 13 ProはわずかにiPhone 13よりも上だ。

画像:筆者計測

グラフィックス処理能力にかかわるGPU(Compute)性能。

グラフィックス処理能力にかかわるGPU(Compute)性能。iPhone 13 ProはiPad Pro・11インチ(2020年モデル)より22%速い。一方のiPhone 13であっても、iPad Pro・11インチ(2020年モデル)に比べると少し劣る程度と極めて高い。

画像:筆者計測

次の違いはディスプレイ。性能的にいえばProシリーズの方が明るい。

ただ、その違いを感じられるのは、映画をしっかり見たい時や、夏場の強い光の中でスマホを使いたい時くらいだろう。iPhone 13の方も明るくなっているので、これも「13でもいい」という話になるかもしれない。

Proシリーズは秒間120回の画面書き換えが可能な「120Hz駆動」になり、画面スクロールなどがとにかく滑らかになった。これは横に置いて比べると結構な違いがあり、快適さ重視ならPro、というのは間違いない。

毎秒240コマのスロー撮影で、iPhone 13(左)と13 Pro(右)のスクロール画面を撮影。120Hz対応の13 Proの方が動作がなめらかだ。

デザインはもちろん違う。

スマホは身に着けるものなので、気に入るものを選ぶのも大事だ。iPhone 13と13Proでは仕上げのテイストがかなり違うので、実はとても大切な点かもしれない。とはいえ、ケースなどで変えられる、といえば変えられる。

iPhone 13 Pro(フロストブルー)

iPhone 13 Pro(フロストブルー)

撮影:西田宗千佳

iPhone 13(PRODUCT RED)

iPhone 13((PRODUCT)RED)

撮影:西田宗千佳

iPhone 13 ProとiPhone 13を比べると、サイドなどの仕上げが大きく違うのがわかる。

iPhone 13 ProとiPhone 13を比べると、サイドなどの仕上げが大きく違うのがわかる。

撮影:西田宗千佳

13 Proはもっと「寄れる」カメラだ

そうなると、一番違いがはっきりしてくるのがやはり「カメラ」ということになる。

iPhone 13と13 Proでは、搭載しているカメラがかなり違う。13は「広角」「超広角」の2カメラの構成。13 Proは「望遠」「広角」「超広角」の3カメラに、暗所でのフォーカス補助などを行うLiDAR(空間把握用センサー)が付いている。

iPhone 13は対角上に2つのカメラ、iPhone 13 Proは3つのカメラ+LiDARという構成

iPhone 13は対角上に2つのカメラ、iPhone 13 Proは3つのカメラ+LiDARという構成

撮影:西田宗千佳

今回、13 Proは「望遠」が光学3倍になっており、2020年発売の「iPhone 12 Pro Max」よりも、ずっと寄れる(近くで撮れる)カメラになった。それに、「超広角」が特に明るくなったので、夜間や薄暗いところでの撮影には強くなっている。

Sample_1_13Pro_UW

iPhone 13 Proの超広角レンズで撮影(タップすると原寸拡大します)。

撮影:西田宗千佳

Sample_1_13_UW

iPhone 13の超広角レンズで撮影。

撮影:西田宗千佳

Sample1_12_ProMax_UW

iPhone 12 Pro Maxの超広角レンズで撮影。

撮影:西田宗千佳

Sample_1_13Pro_Wide

iPhone 13 Proの広角(標準)レンズで撮影。

撮影:西田宗千佳

Sample_1_13_Wide

iPhone 13の広角(標準)レンズで撮影。

撮影:西田宗千佳

Sample1_12_ProMax_Wide

iPhone 12 Pro Maxの広角(標準)レンズで撮影。

撮影:西田宗千佳

Sample_1_13Pro_Tele

iPhone 13 Proの望遠レンズで撮影。

撮影:西田宗千佳

Sample1_12_ProMax_Tele

iPhone 12 Proの望遠レンズで撮影。

撮影:西田宗千佳

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み