エクソンを変えた「物言う株主」がゼネラルモーターズに投資する理由

ゼネラルモーターズのメアリー・バーラ(Mary Barra)CEO。

ゼネラルモーターズのメアリー・バーラ(Mary Barra)CEO。

GM

  • アクティビスト・ヘッジファンドのエンジン・ナンバーワンは10月4日、ゼネラルモーターズ(GM)に出資すると発表した。
  • 同ヘッジファンドの創設者であるクリス・ジェームズによると、GMは電気自動車に注力することで未来と向き合おうとしているという。
  • 同ヘッジファンドは以前、石油大手のエクソンモービルとの委任状争奪戦に勝利している。

「物言う株主(アクティビスト・ヘッジファンド)」であるエンジン・ナンバーワン(Engine No. 1)は2021年5月、石油大手のエクソンモービルにおける歴史的な委任状争奪戦に勝利し、取締役を送り込んだ。そのファンドが、今度はアメリカ最大の自動車メーカーであるゼネラルモーターズ(GM)への投資を決めた。同社がゼロエミッション車の生産に注力しているからだという。

エンジン・ナンバーワンの創業者であるクリス・ジェームズ(Chris James)は10月4日、CNBCのインタビューで次のように語った。

「GMは、業界としての転換期を迎えている。またエクソンもエネルギーの転換を行っているところだ。しかし、両者の類似点はそこまでで、GMの方は、強力な経営陣と優れた取締役会の支援を得て、未来と向き合うことを決めたのだ」

なお、同氏はGMへの出資額については明らかにしていない。

これを受けてGMの株価は、最大で3.1%上昇して54.80ドルとなり、その後、上昇幅を2.5%に縮小した。

GMは2021年初め、新開発のバッテリー「ウルティウム(Ultium)」を発表し、2023年までに約20車種の電気自動車にこのバッテリーを搭載すると述べている。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み