BUSINESS INSIDER JAPAN ビジネス インサイダー ジャパン

最高のチームで、変革に挑む。

最高のチームで、変革に挑む。

[ BUSINESS INSIDER JAPAN Special Feature ]

最高のチームで、変革に挑む。

【開催終了】「関西から世界へ」総合コンサルティング企業・アクセンチュア現役社員が登壇! 関西圏コンサルタントの仕事のリアル(10/29オンライン開催)

Sponsored

top2

テクノロジーの力を活用して未来を実現する総合コンサルティング企業、アクセンチュア。「コンサルタントと言えば東京」とのイメージを抱く人も多いかもしれませんが、 2018年に拡充した関西オフィスでは、関西に本社を置くグローバル企業のコンサルティング支援し「関西から世界へ」をキーワードに先端テクノロジー×コンサルティングのサービスを展開しています。

ものづくりの優良企業が多く集まり、2025年の万博開催に向けてますます盛り上がりを見せる関西地域。アクセンチュアの関西オフィスでは、デジタル時代の最先端をいくどのような仕事に、どんな人が、どんな働き方で取り組んでいるのでしょうか?

このたびBusiness Insider Japanでは、普段外からはなかなかうかがい知れない「アクセンチュア関西オフィスの最先端プロジェクト」「アクセンチュアならではのカルチャー、働き方」に迫る特別オンラインイベントを開催します。

イベント後半では、関西オフィスで働くアクセンチュア現役社員とのQ&Aコーナーも予定しています。コンサル・IT業界未経験で中途入社した方も参加予定で、現場のリアルな声が聞ける貴重な90分間です。ぜひお気軽にご参加ください。

■こんな方におすすめ

  • 関西企業の成長を外部から支援する仕事に興味がある方
  • コンサルタント、エンジニアのキャリアを発展させたい方
  • 関西圏へのUターンを検討している方
  • 未経験からコンサルタントに挑戦したい方
  • アクセンチュアの業務内容や働き方を知りたい、現役社員の話を聞きたい方

■イベント概要

  • 開催日時:2021年10月29日(金)19:00 スタート/20:30 終了予定
  • 開催方法:オンライン Zoomウェビナー(お申込みいただいた方に、後日オンライン視聴用のURLをお送りいたします)
  • 参加費:無料
  • 対象:社会人経験1年以上の方
  • 主催:Business Insider Japan
  • 協賛:アクセンチュア

■タイムテーブル(予定)

19:00-19:05 オープニング
牧岡 宏氏(アクセンチュア 専務執行役員 ビジネス コンサルティング本部 統括本部長)

19:05-19:20 アクセンチュアおよび関西オフィスのご紹介
伊佐治 光男氏(アクセンチュア 執行役員 西日本エリア統括責任者)

19:20-19:45 トークセッション part1|「関西から世界へ」関西ビジネスの今

19:45-20:15 トークセッション part2|現役社員、働き方やキャリアのリアル

20:15-20:25 Q&A

20:25-20:30 クロージング

※プログラムの内容を一部更新いたしました(2021年10月28日)


■アクセンチュア関西オフィスに関する記事はこちら

地元の発展に貢献したい──未経験でアクセンチュアのコンサルタントに転身した「決め手」

幸せに働き成長できる。アクセンチュアで今クラウドに関わるメリットは?

関西でキャリアアップ! アクセンチュアで広がるエンジニア活躍

関西企業をよりグローバルに。アクセンチュアが関西で狙う市場とは




_A7_8820

「ビジネス成果創出のための伴走型支援が、我々の強み」アクセンチュアが実現するマーケティング支援とは

ここ数年、マーケティングパートナーとして注目を集めているコンサルティングファーム。なかでもアクセンチュアは、積極的に体制強化を進めるなど、国内でも存在感を放っている。例えば同社はこの7月、2016年に子会社化したアイ・エム・ジェイ(以下、IMJ)を、アクセンチュアのマーケティング支援部門、アクセンチュア インタラクティブ傘下に吸収合併すると発表。同部門における人材採用も強化している。現在、アクセンチュア インタラクティブが求めているのは、データ分析やテクノロジーという手段を使って、クライアントと伴走しながら、課題解決しビジネス成果を創出する「RUN(ラン)」チームのメンバーだ。このポジションは、デジタルマーケティングの職務に留まらない、幅広い経験を得られる点が魅力だという。「企業が抱える課題の先にあるイシューから支援をスタートし、企業ビジネスをグロースさせていくのがアクセンチュア インタラクティブの強み」こう語るのは「RUN」チームでデジタルマーケティング マネジャーを務める久保麻登香氏だ。また、同チームでコンサルタントを務める二宮美樹氏は、「デジタルマーケティングの領域を超えた支援経

Sponsored

MORE

image-1

元アクセンチュア×現役社員が語り合う、これからの戦略コンサルタントの必須スキルとは

就活生の注目企業ランキングで上位常連のアクセンチュア。デジタルやテクノロジー領域に強みを持ち、世界をリードする総合コンサルティング企業だ。アクセンチュア出身者には大手企業の経営層やベンチャー企業の経営者もいて、ビジネスパーソンとしての普遍的なプロスキルが身に付くとも言われているが、実際はどんな経験が得られるのだろうか。戦略から実行まで、企業の経営層と対峙してビジネスを変革に導く「戦略コンサルタント」として活躍する現役社員2名と、2017年にアクセンチュアを退職し現在は落合陽一氏とともにピクシーダストテクノロジーズの共同代表を務める村上泰一郎氏が、同社ならではの強みや戦略コンサルタント職の特徴、得られるスキルを語り合った。コンサルタントは「医者」のような仕事——筒井さんと福岡さんのアクセンチュアでの業務内容を教えてください。筒井:私は新卒でアクセンチュアに入社後、通信業界を中心に新規事業や成長戦略などを提案・支援しています。最近ではAIや音声認識技術を活用したサービスの検討や、農業などの一次産業で5G技術を活用するDX(デジタルトランスフォーメーション)の提案も行っています。福岡:私は中

Sponsored

MORE