Facebook、Instagram、WhatsAppだけに頼るのは危険。今、ビジネスに使える10のSNSを紹介

フェイスブック

10月4日、ソーシャルメディアのInstagram、WhatsApp、Facebookが同時にダウンし、数百万人のユーザーがアカウントにアクセスできなくなった。

10'000 Hours/Getty Images

10月初め、Facebookのサービスが約6時間停止したが、このことで小規模ビジネスのオーナーやクリエイターの多くは「一つのSNSに頼るのはよくない」という単純な事実を思い知らされることとなった。

10月4日、ソーシャルメディアのInstagram、WhatsApp、Facebookが同時にダウンし、数百万人のユーザーがアカウントにアクセスできなくなった。多くのビジネスオーナーやクリエイターたちにとって、これらのSNS停止は不便どころの騒ぎではなかった。システムが復旧するまで、彼らは通常の営業さえできなかったのだ。この不具合による具体的な経済損失額は明らかになっていないが、推定では約1億ドルの損失が出たと言われている。

専門家らの一致した意見では、SNS側で秘密裏に行われるアルゴリズムの変更や、それによるシャドーバニング(SNSの運営側が望ましくないと判断したアカウントを公の目に触れにくくする措置)や、予期せぬシステム障害の影響をビジネスオーナーが避けたいのであれば、自社のウェブサイトを持つことがより安全な手段であるという。

また、そのほうがコンテンツや顧客体験に対しても余計な制約を受けずに済む。しかし、中小規模の事業者にとって、他のブランドがひしめくなか、限られた予算内で競争力を高めるには自社ウェブサイトという選択肢が必ずしも最適とは限らない。

低コストで新しい顧客を容易に探せるため、SNSに目を向けている起業家は多い。しかし、フェイスブックのシステム障害があってから、彼らも何らかのバックアップの選択肢を持っておく必要性を認識するようになった。

そこで、新しいSNSの導入を検討している人にも、自社のネット上でのプレゼンスを高めたい人にも役立つ、Facebook、Instagram、WhatsApp以外でスタートアップ企業に適した10のサービスを紹介する。

1. TikTok(ティックトック)

TikTok

TikTokは現在、10億人のユーザーを誇る。

NurPhoto/Getty Images

「TikTokのせいで買っちゃった(#TikTok made me buy it)」のハッシュタグで拡散される「バズ動画(話題になっている動画)」は、TikTokのマーケティングでの影響力の強さを表している。TikTokではピンク色をしたペースト状の万能洗剤や、まつ毛を長く見せるマスカラなど、人気商品を次々と大勢のユーザーに見せて購買意欲を刺激し、紹介された商品は売り切れ続出となっている。

これに目をつけた小売業者はトレンド分析をしたり、自社製品がどのような売れ行きを示すかの予測を立てるためにTikTokを頻繁に見るようになっている。

TikTokの運営会社である中国のバイトダンス(ByteDance)は最近、eコマースプラットフォームのShopify(ショッピファイ)との連携機能、「ショッピング」タブ機能や商品へのタグ付け機能など、クリエイターや起業家がTikTok内でビジネスを展開できるようにする仕組みを導入した。ニューヨークタイムズ紙によると、現在TikTokは月間10億人のユーザー数を誇るという。

あわせて読みたい

Popular