Photo: 田中宏和
こちらの記事は、ギズモード・ジャパンから一部編集の上、転載しています。
500mlの真空ステンレス保温保冷ボトルが、ジャスト1000円(執筆現在)。
パール金属の「マグボトル 500ml HB-4785」は、コストパフォーマンスの高さを誇る真空ステンレス保温保冷ボトル。
この金額で買えるボトルは、出所の怪しい激安品を除けば、まず見当たらないはず。
まずは、チェックしてみて欲しい。
問題のない保温性能
Photo: 田中宏和
いかに安くとも、保温性能に問題があれば意味がない。
気になる実用能力を実際に試してみたところ、朝出かける前(7時30分頃)に入れた熱湯は、正午になってもまだ相当に熱いまま。
さすがに夕方になると温度が下がってくるが、それでもまだ温かいと感じるレベルだ。
大手メーカー製と比較しても、特に性能が劣るということはなかった。
ロック付きのワンタッチ開栓
Image: 田中宏和
ボタンを押せばワンタッチでフタが開く仕様ながら、バッグの中などで勝手に開いてしまうことがないように、ロックレバーが付けられている。
ただの安物ではない作り込みは、このあたりにも感じられるだろう。
もっとも、熱いものを入れてから時間が経つと、中の圧力が下がってフタを吸着する力が働き、開くバネの力より負圧の方が強くなることがある。
この場合は、手で力を添える必要があった。
氷を入れやすい広口ボトル
Photo: 田中宏和
ボトルのキャップを外せば、直径約4.7cmの開口部がある広口タイプになっている。
夏の保冷ボトルとして使う場合にも、氷が入れやすく使いやすい。
基本機能に加え、要望が多い機能もしっかり押さえられており、実に抜かりがないところだ。
取り外して洗浄可能なパッキン
Photo: 田中宏和
当然ながら、パッキンの分解洗浄にも対応。
シリコンゴムが白色のため、コーヒー、お茶などを入れると着色しやすいという問題はあるものの、定期的に漂白することで清潔感を保てるだろう。
真空ステンレスボトルとして求められる仕様に仕上がっているのは間違いないところ。
メーカー名にこだわりがないなら、選ぶべきだと言っていい。
Photo: 田中宏和
Source: Amazon.co.jp
注:この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部が一定割合の利益を得ます。