無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


スペースX、月探査衛星「ドージ・ワン」を打ち上げへ…史上初めて暗号通貨で決済

イーロン・マスク

イーロン・マスク

Pool

  • イーロン・マスクがCEOを務めるスペースXが参画するミッション「ドージ・ワン」は、暗号通貨の「ドージコイン」で資金を決済し、2022年初頭までに実施される予定だ。
  • スペースXのファルコンロケットを使ってキューブサット(小型人工衛星)を月の軌道に送り込むというこのミッションを、ブロックチェーン企業が行うことになったとコインテレグラフが報じている。
  • ドージ・ワンは、暗号通貨の新たなユースケースを示しつつ、月へと向かう。

2021年11月10日の報道によると、イーロン・マスク(Elon Musk)がCEOを務めるスペースX(SpaceX)は、ブロックチェーン企業2社およびジオメトリック・エナジー・コーポレーション(Geometric Energy Corp:GEC)と提携し、月に小型の人工衛星を送り込むミッションを2022年初頭までに実施するという。このミッションは「ドージコイン(dogecoin)」で決済が行われる。

暗号資産専門メディアのコインテレグラフによると、スマートエクスチェンジ・エコシステム(集中型と分散型の要素を組み合わせた暗号資産取引所)のユニゼン(Unizen)と、分散型金融インキュベーターのゼンX(ZenX)の2社が、キューブサット(小型人工衛星)を打ち上げる「ドージ・ワン(DOGE-1)」ミッションを進めているという。この衛星は月の軌道に送り込まれ、カメラ、センサー、鏡を使って情報を収集する。

このキューブサットの打ち上げが実現するのはスペースXと合意に至ったおかげであり、暗号資産の新たな活用法を提示できるのはブロックチェーン技術のおかげであると、コインテレグラフは報じている。

ビットコインのパロディとして考案されたドージコインが、宇宙開発ミッションの支払いで使用されるのはこれが初めてだ。コインテレグラフによると、すでに約1600基のキューブサットが地球低軌道(高度2000km以下)に打ち上げられているが、ドージ・ワンは40万kmに達する初めての人工衛星になるという。ミッションは順調に進んでいるというが、打ち上げの明確な日程などは明らかにされていない。

Insiderは、スペースX、ユニゼン、ゼンX、GECにコメントを求めたが、回答は得られていない。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み