晴天の多い一週間。週半ばには流星群、週末には月食も【週間天気 11/16〜11/22】

2021/11/15 05:43公開の週間天気。

2021/11/15 05:43公開の週間天気。

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

  • 太平洋側で晴れる日が多い
  • 次の週末は21日(日)から天気下り坂
  • 今週は月食や流星群にも注目

太平洋側で晴れる日が多い

今週は関東など太平洋側の各地で晴れる日が多くなる予想です。

ただ、18日(木)は全国的に雲が広がりやすく、ところどころで雨の可能性があるため、最新の予報をご確認ください。

一方、日本海側は寒気や前線の影響で雪や雨の降るところがあります。

次の週末は21日(日)から天気下り坂

次の週末も、20日(土)は晴れるところが多い予想で、広くお出かけ日和となりそうです。

21日(日)になると湿った空気の影響を受けやすく、天気が下り坂に向かいます。22日(月)にかけて広範囲で雨が降る予想です。

>>10日先までの週間天気をアプリで見る

今週は月食や流星群にも注目

11月19日(金)は部分月食。

11月19日(金)は部分月食。

ウェザーニュース

17日(水)深夜から18日(木)未明には、しし座流星群の出現がピークとなります。今年は出現数が多くなく、月明かりの影響も受ける予想のため、気長に待つことになりそうです。流星観測は身体が冷えますので寒さ対策を万全にして行ってください。

>>関連記事 しし座流星群の活動がピークに

また、19日(金)の夜には全国で部分月食が見られます。今回は月のほとんどの部分が欠ける「ほぼ皆既」月食です。雲に隙間ができれば観測のチャンスはあるため、東の空に注目してみましょう。

>>関連記事 11月19日(金)は「ほぼ皆既月食」

(文・ウェザーニュース

"ウェザーニュース"より転載(2021年11月15日公開の記事

ウェザーニュースは、株式会社ウェザーニューズが運営する天気専門メディアです。ウェザーニュースアプリでは、高精度な天気予報をはじめ、天気や季節に関する多彩なコンテンツを配信中。


※ウェザーニュース提供の記事に関する注意事項は、転載元ページの「ご利用に際して」をご確認ください。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み