月収100万円のバーチャルアシスタントが明かす、SNSでのブランディングと顧客開拓法

バーチャルアシスタント

バーチャルアシスタントをしているジェシカ・ホークス。

Jackie Sterna

ジェシカ・ホークスがバーチャルアシスタント業を始めたのは2020年3月のことだ。バーチャルアシスタントとは、主にオンライン上でやり取りしながら、遠隔で業務を行うアシスタントだ。

彼女が自分のマーケティングのために使ったのはSNSのみ。今やInstagramのフォロワーは13万3000人、TikTokでは86万1000人にフォローされている。Insiderが確認した資料によれば、SNSアカウントを始めてからわずか5カ月で、SNS経由でのビジネスからの月商が9000ドル(約100万円)になった。

コロナ禍によるロックダウンで多くの経営者がデジタル化を強いられる中、ホークスは自分自身が解決策になれるとして提案した。この変化への対応のサポート役となり、事業を成長させ、SNSを使って顧客を開拓する支援をできるとしたのだ。

また、ニューヨーク市の零細企業向けイベントであるSmall Business Expoで3度講演したことのあるマーティーン・カデット(Martine Cadet)も、質の高いSNSコンテンツを作り出すことで生計を立てている。フルタイムでコンテンツについてのコーチングをすることで、企業のオンライン・マーケティングをサポートしている。

どんなビジネスでも今やSNSは重要なマーケティング・ツールだ。プロフィールの作成から有益なつながりをどう獲得するかなど、ビジネスを行う個人がSNSにおいて存在感を示し、自分のブランディングや顧客獲得につなげるための5つの戦略をホークスとカデットが教える。

あわせて読みたい

Popular