メタバース関連の仮想通貨上昇を予測していたアナリストが明かす、いま投資すべき4つのアルトコイン

フェイスブックが企業名を「Meta(メタ)」に変更して以来、マイクロソフトやテンセントといった大手IT企業もメタバースに重点を置いている。しかし爆発的に普及しているのは、メタバース関係の暗号資産(仮想通貨)だ。

暗号通貨価格情報提供会社コインゲッコー(CoinGecko)のデータによると、「ザ・サンドボックス(The Sandbox)」のメタバース内トークンSANDや、「ディセントラランド(Decentraland)」のトークンMANAは、どちらも11月上旬には200%を超す急上昇を見せた。

編注:11月1日と12月6日時点で比較すると、SANDは360%に、MANAは137%となっている。

アクシー・インフィニティ(Axie Infinity: AXS)」「ガラ・ゲームズ(Gala Games: GALA)」「イールド・ガイド・ゲームズ(Yield Guide Games: YGG)」「スター・アトラス(Star Atlas: ATLAS)」などのトークンも上昇中だ。

アーマンド・アギュラー

ファンド・スター・グローバル・アドバイザーズのデジタルアセット戦略担当バイスプレジデント、アーマンド・アギュラー

Fundstrat Global Advisors

ファンド・スター・グローバル・アドバイザーズ(Fundstar Global Advisors)のデジタルアセット戦略担当バイスプレジデント、アーマンド・アギュラー(Armando Aguilar)は、メタバース・ブームを予想していた。

2021年9月の取材時、アギュラーはInsiderに対し、大きく利益を生む可能性のあるアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)を選ぶためのセクター別投資手法を共有している。

その際アギュラーが上昇を予想したメタバース関連アルトコインとレイヤー1プロトコールの2セクターは、最高レベルの上昇を見せている。

アギュラーの眼鏡にかなった4つのアルトコイン

そして今アギュラーが注目しているのは、前述のコインとは別の、まだあまり注目されていないアルトコインだ。価格は上昇中で、グーグル検索やSNS投稿が増えつつある。

その新進気鋭のトークンとは、以下の4つだ。

あわせて読みたい

Popular