アップルのプライバシー保護強化が各社の業績を直撃。広告費増、メディアミックス変更、Android広告に乗り換えも

アップルのティム・クック(Tim Cook)CEO

アップルのティム・クックCEO。

Dursun Aydemir/Anadolu Agency/Getty Images

2021年4月のアップルのプライバシーポリシー改定により、モバイル広告市場に激震が走った。これによって、フェイスブック(Facebook)、スナップ(Snap)、ユーチューブ(YouTube)などのプラットフォームの新規顧客獲得コストがさらにかさむことになったのだ。

「アプリのトラッキングの透明性(ATT:App Tracking Transparency)」という新たなプライバシー保護機能が導入されたことにより、アプリの開発者はユーザーに対し、他社のアプリやウェブサイトを横断して自分のアクティビティを追跡することを許可するかどうかを尋ねなければならなくなった。

ほとんどのユーザーが「トラッキングしないように要求」を選択するため、広告主はターゲットとするオーディエンスの情報やキャンペーンが有効だったかどうかを知るデータを、以前ほど入手することができなくなった。

ゲームやネットショッピングなどの他のアプリに広告を掲載したり、「リターゲティング」(訳注:過去に広告主のウェブサイトを訪れたことのあるユーザーに対して、広告ネットワーク内の広告掲載面に対して再度広告主の広告を表示させること)などの広告手法を利用して新規顧客を獲得しようとする企業は、特に深刻な打撃を受けている。

Insiderは最近の決算発表資料をセンティオ(Sentieo Inc.)の調査ツールを使って分析し、どの企業が最も大きな影響を受けたか、また、それらの企業がマーケティング戦略をどのように変化させているかを分析した。

モバイル広告のコストが上がった

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み