ライフハッカー[日本版]より一部編集のうえ転載しています
マンネリ化した筋トレを効率的に——。
工夫すれば、自重トレーニングでも十分な筋トレが可能。そう分かっていても、器具を使って刺激を入れる部位を変えたり、強度を上げてみたくなるものだ。
そこで、Amazonブラックフライデーセールでセールになっているアイテムを6つ、ピックアップした。
自宅で手軽に使えるトレーニング器具ばかりなので、ぜひチェックしてみてほしい。
※以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、それぞれの販売ページをご確認ください。
大胸筋をもっと大きく
「ACTIVE WINNER プッシュアップバー」は、自重での腕立て伏せより広い可動域を得られるアイテム。負荷もより高くできるので、より効果的な腕立て伏せができる。
傾斜付きのバーには厚めのクッションが巻かれているので、手が痛くなりにくいのもポイント。
上半身を逆三角形に
自重トレーニングでは刺激入れが難しい広背筋を鍛えたいなら、「stan 懸垂バー ドアジム」を。
強力な突っ張り棒になっていて、柱と柱の間にセットするだけの簡単設置。
壁に穴を開けても良いのなら、落下防止のための金具を打ち込んで、安心感をアップすることもできる。
全身をしっかり鍛える
「東急スポーツオアシス トレーニングベンチ」は、細マッチョ体型を目指す人はもちろん、健康のためにエクササイズを取り入れたいという人にもピッタリ。
自重トレーニングより少し負荷高めのトレーニングメニューを、全身の各部位別に行なうことが可能。特定の部位だけ鍛えすぎてバランスが悪くならないように、日替わりでメニューをこなしたい。
腹筋+全身に刺激入れ
「Active Winner 腹筋ローラー」は、グラつきが少なく初心者でも使いやすいとアピールされている腹筋ローラー。
いやいや、腹筋ローラー自体がそもそも初心者向けではないので、ある程度は自重トレーニングをしている人じゃないと、ちょっと持て余すかも。
逆に、これを正しくこなせるようになったら、もはや軟弱と言われることはないだろう。本格的にボディメイキングしたい人にも。
初心者向けの腹筋ローラー
「BODY RAJA 腹筋ローラー」は、初心者にもオススメできる腹筋ローラー。
腹筋はあまり大きくない筋肉なので、一般的な腹筋運動だと負荷が強すぎて、初心者の中には首や腰を痛めてしまう人がいるかもしれない。
その点これなら、比較的安心して腹筋運動に取り組めるのでは。
バランス良く体幹周りを鍛える
バランスボールは、特定のトレーニングメニューではカバーするのが難しい部位にも刺激を入れられる器具。
「東急スポーツオアシス バランスボール 55cm」は、直径約55cmなので、椅子の代わりにも使いやすい大きさ。本格的に全身に刺激入れしたい人にも、手軽にながらトレーニングしたい人にもオススメできる。
バランス感覚を鍛えられるので、老化を防止したい中年の人も、ぜひ。
Image/Source: Amazon.co.jp
(文・田中宏和)
注:この記事のリンクを経由してアマゾンで製品を購入すると、編集部とアマゾンとのアフィリエイト契約により、編集部が一定割合の利益を得ます。