仕事のお供に最適。おいしくて冷めにくいコーヒーを作れるカラフェセット

カラフェtop

Photo:中川真知子

こちらの記事は、ギズモード・ジャパンから一部編集の上、転載しています。

コーヒー好きな人は多い。筆者も大好きで、こだわりの道具をそろえていた。しかし、ひとりで飲むならもっと手軽に楽しみたいと思うように。

そこで、手に入れたのがBONMACの「ダブルウォールコーヒーカラフェセット」だ。

簡単でおいしく、冷めにくい。さらに場所も取らないと満足している。

簡単においしいコーヒーを

カラフェ1

Photo:中川真知子

ダブルウォールコーヒーカラフェセット」は、ステンレスフィルターとホルダーがついたカラフェだ。

ダブルウォール仕様で、熱湯を入れても側面が熱くなりにくく、かつ冷めにくくなっている。

カラフェ2

Photo:中川真知子

カラフェとホルダーには、テイスティング用/1杯用/2杯用と目安となる分量のお湯と粉の目安メモリがついている。そのため、ちょうどいいバランスのコーヒーが作れる。

カラフェ3

Photo:中川真知子

ステンレスフィルターには、おいしさだけを引き出す大きい穴と、粉が容器に落ちるのを軽減させる小さな穴が配置。

抽出後にフィルターを持ち上げるときに熱さを感じないよう、上部縁は樹脂加工されている。

白湯や紅茶を入れて

カラフェ4

Photo:中川真知子

ダブルウォールコーヒーカラフェセット」は、白湯をいれるポットとしても便利だ。石油ストーブにのせている南部鉄器の給水にも使ったりしている。

ウォータージャグとして

カラフェ5

Photo:中川真知子

暖房をつけて寝ると喉が渇いて夜中に起きてしまうことがある。そこで、ウォータージャグとしても使うことも。

愛猫の毛やホコリが入ってしまわないようにホルダーでフタをできるのも気に入っている。枕元に水を用意しておけば、キッチンまで水を取りに行く必要がなくなる。

このように、筆者はコーヒー作りに始まって1日中使っている。ほとんど出しっぱなしなので収納することはないが、スリムなので収納場所もとらないだろう。

※表示価格は執筆時のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください

(文、写真:中川真知子)

Source: Amazon.co.jp

注:この記事のリンクを経由してアマゾンで製品を購入すると、編集部とアマゾンとのアフィリエイト契約により、編集部が一定割合の利益を得ます。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み