【QA】いまさら聞けない「COP26」6つの要点…石炭・EV・途上国支援。何が決まり、今後どうなるか?

COP26 Glasgow Sharma

COP26の成果文書「グラスゴー気候合意」が採択され、拍手を受ける開催国イギリスのシャルマ議長(中央)。

REUTERS


10月31日から約2週間にわたって開かれた、国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)から1カ月。

石炭火力廃止をめぐる議論や電気自動車(EV)に関する宣言など、開催期間中は連日連夜、COP26絡みの報道が相次いだ。

COP史上最も注目を集めたと言われるCOP26で、いったい何が決まったのか。

「押さえておきたい注目ポイント」について、環境政策シンクタンク、地球環境戦略研究機関(IGES)の田村堅太郎・気候変動とエネルギー領域プログラムディレクターが解説する。

tamura

地球環境戦略研究機関の田村堅太郎プログラムディレクター。

撮影:湯田陽子

あわせて読みたい

Popular